
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
10年勤務している職場で2回ほど参加しました。
1度目は自分の歓迎会
2度目はお世話になっている人が幹事で付き合いで仕方なく
もう2度と参加しないと決めています。
理由は言わずに聞かれたら不参加とだけ伝えます。
No.11
- 回答日時:
私だったら、職場の飲み会であれば、「申し訳ございません、不参加でお願いします。
」のみです。理由を言うというよりは、そのままストレートに伝えるだけでいいと思います。同僚との飲み会だと、断りにくい場合もあるかと思いますが、職場の飲み会であれば、そのくらいで良いと思っています。No.10
- 回答日時:
・懇親会?常日頃から実施しています。
・母が入院してまして
・自腹ですか?お断りします。
・会社持ちですか?しかたないですね。
ま、カドが立たないよう参加したほうが良いケースもあります。
No.9
- 回答日時:
「幹事業務お疲れ様です、自分は不参加です」、それだけ。
業務外のイベントなので不参加の理由説明の必要はありません。
また、不参加の理由を尋ねてくる幹事もいないですね。
No.8
- 回答日時:
お酒が飲めないことを理由に断ります。
飲まなくていいから行こうと言われたら、
飲酒しない自分が行くと場が盛り下がる可能性、
又は泥酔者の面倒を見る事になる。
泥酔者の面倒を半端に見て、
あとでその人に何かあったら自分の責任になる可能性がある。
責任取れませんので、行きません。
と伝える。
もしくは、泥酔してる人を見るのは嫌いなので行きません。
でもいい。
それでもと、しつこい場合、
そんな余裕が無い(お金がない)と伝えます。
では、自分が出してやる。
と言われても、お金絡みはトラブルの元です。
後々、揉める事になるのは嫌なのでと、断ります。
ここまで言っても食い下がるひとがいたら、
ヤバイ人認定を密かにします。
勿論、参加しません。
ただ、参加する人には楽しんで来て下さいとは伝えます。
No.7
- 回答日時:
現在、一般的に於いては、たとえ企業側の事業運営上の『祝い事』や『催し事』は、職務の一環として全社をあげて行われる事案以外は『法的』抵触する部分が多い為『自由参加』としている企業が多い筈です。
ですから、そうでない『企業』や『職場』は『ブラック』ど言って良いと思いますよ。
その場合は、所管する関係機関『消費者センター』や『労働組合』や『労働基準監督署』に、相談されたら良いと思いますよ。
さて、私が同様の場面でお断りをする場合は『医師から処方薬がアルコール成分に、強い反応を起す場合があるので、飲酒は、禁止ですよ』と言われて下りますので、ご遠慮させて戴いて下ります。
お断りをする場合は『健康上の理由』や『家庭の事情』や『大事な友人に困った事に』等を、お断りの理由にするのが、角が立たち難いので良いと思いますよ。
気楽にね。
大丈夫ですよ。
No.6
- 回答日時:
えっと、私の場合、お酒(アルコール)は全く飲まないし、飲めません。
周りの人(同僚など)もそれを解って(認めて)くれています。
だから、飲み会(忘年会~暑気払い~)には誘ってはきません、
…(中には非常に態度(酔っぱらい)ッが悪いのもいたりして・・・)。
日頃から、飲めない事をアピール(?)すれば、段々と誘いも少なくなります。
・・・ただし、一部の人との交流などには気を付けましょう!
(人によって、行ったり行かなかったりっというのは、やめましょう。)
No.4
- 回答日時:
職場の飲み会や食事会に全く参加しない方
っていますか?
↑
いますよ。
ワタシは好きなので、喜んで
参加していますが。
またなんといって断ってますか?
↑
・俺は飲めないから。
と、いうのが多いですね。
飲めないから参加しないけど、
会費は払う、という人がいました。
「会費を払っておけば、俺の代わりに金が
参加したことになるから」
・そういうの、嫌いだから、と
はっきり断っているひとも
いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 飲み会って必要あると思いますか? 僕は趣味でフットサルもしています。 普通に毎日過ごしていると時々、 8 2022/10/08 20:30
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- その他(恋愛相談) 好きな人にブロックされました 8 2023/07/17 16:13
- 友達・仲間 SNSでオフ会に参加すると干される。アルバイトは同僚からの評判が悪くて二週間で退職勧奨なんでですかね 3 2022/08/24 16:25
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- 夫婦 主人が今週土曜日、会社の人達(12~3人程)と久しぶりに飲みに行きます。 その会社の人達の事は、日々 3 2021/12/07 14:07
- 出会い・合コン 友人出来ない。寄り合いに行けば仲間外れ。仕事は決まらない続かない。私に何かダメな所があるんですかね? 3 2023/07/09 09:12
- 友達・仲間 友人0人、仕事は続かないなんて人はいっぱいいるんですかね?俺は諦めず努力を続けているだけマシですか 4 2023/07/19 16:59
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。出会いの場には積極的に参加していましたが、仲間外れにされて行ける集まり 1 2023/05/29 17:24
- 中途・キャリア こんなに一生懸命がっばっているのに仲間や友だちが出来ない、仕事も退職勧奨されて自主退社になる。 1 2023/04/05 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
職場の人に5、6人くらいでの食事会に誘われました。 正直行きたくないです。話すこともないし、そういう
会社・職場
-
職場の食事会でたくないです。仕事場での付き合いだけで十分だと思っています。 それ以上に仲良くなりたい
飲み会・パーティー
-
-
4
職場の飲み会が苦手で毎回欠席しています。 こんな状態なら、昇進はおろか昇給も危ういでしょうか? また
会社・職場
-
5
飲み会連日不参加を注意されました
飲み会・パーティー
-
6
欠席した職場の飲み会では、自分の悪口で盛り上がられのは仕方ないですよね。
会社・職場
-
7
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
8
会社の飲み会や食事会が嫌なので毎回断っていますが、理由を考えるのも面倒くさいし、断りを入れる事自体が
飲み会・パーティー
-
9
食事や飲み会に誘っても、来てくれません。
片思い・告白
-
10
職場での飲み会や食事会に全く参加しないのはアルバイトでも嫌われたりしますか?他にバイトの方が居ればい
会社・職場
-
11
お酒は飲めるのに飲み会に行かない女性はなぜ行かないのだと思いますか?
飲み会・パーティー
-
12
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
13
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
14
職場で仕事の事しか話さない(世間話等の会話が一切無い まるで無視をしている見たいです)男性、女性がい
会社・職場
-
15
世代の違い?
会社・職場
-
16
送別会を欠席する新入社員がいます。今晩、送別会が開催されます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
18
会社の飲み会に毎回参加しない20代の女性(既婚)って、どういう印象ですか?
飲み会・パーティー
-
19
会社の飲み会に女性が来ない
片思い・告白
-
20
あえて職場で群れない女性いますか?
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や食事会に全く参...
-
職場や飲み会等で駅までとか、...
-
【大至急】派遣社員 近々社内で...
-
職場の飲み会って必要でしょうか?
-
職場で行っている任意の積立を...
-
前の職場の飲み会に誘われ・・...
-
謙虚優しくて賢い人や精神年齢...
-
今度職場の飲み会があります。 ...
-
飲み会に、誘いたくない人がいる時
-
職場での私の扱いについて意見...
-
皆さんは彼氏彼女が飲み会に行...
-
飲み会で失敗し落ち込んでいます
-
飲み会の時もLINE返してほしい?
-
飲み会で帰りが遅い彼女について
-
職場で飲み会に誘われない人は...
-
彼氏が飲み会前に連絡してくれ...
-
男一人、女二人の飲み会。注意...
-
同棲中の彼女が私が飲み会に行...
-
女性社員の胸を触ってしまった...
-
飲み会での会計等のタイミング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や食事会に全く参...
-
【大至急】派遣社員 近々社内で...
-
職場や飲み会等で駅までとか、...
-
飲み会に、誘いたくない人がいる時
-
職場の飲み会参加強制は問題な...
-
飲んだ次の日に突休
-
飲み会で愚痴や人の悪口なんか...
-
前の職場の飲み会に誘われ・・...
-
飲み会待ち合わせで、この場合 ...
-
サシ呑みをつい自分から誘った...
-
飲み会で気になる人に話しかけ...
-
職場での私の扱いについて意見...
-
職場で行っている任意の積立を...
-
嫌いな人のいる飲み会には参加...
-
飲み会を面白く過ごすことがで...
-
謙虚優しくて賢い人や精神年齢...
-
コロナの規制がなくなり、忘年...
-
今度職場の飲み会があります。 ...
-
飲み会は親密さではなく不親密...
-
大人数で飲み会をする理由が分...
おすすめ情報