プロが教えるわが家の防犯対策術!

いま、アパレルの派遣社員をしています。
人間関係が、精神衛生上良くないと思い、10月いっぱいで辞めることにしました。
家族や周りからは、そんなところもう今すぐにでも辞めたっていいんだから、と毎日言われてます。

軽く無視されたり、あからさまに蚊帳の外だったり、
いい年して子供だなあ。と見ていて、お客様に接客中は楽しいので相手にしてないのですが、
口を開けば、
「あいつ試着したのに買わないでまじないわ」
「迷うくらいならこなきゃいいし、迷ってる2着変えないならここにこなくていい」
「これしか買わないならこここないで他の店舗行けよ」
などお客様の悪口が絶えず、私はそれが絶えられません。
よく、「あいつ」だとか「こいつ」なんて言えるなと思うし、一緒に働いていて気分が悪いです。

周りは全員長年の経験者ですが、私は未経験でまだ一ヶ月ほどなので、二度目三度目でもどうしても作業が遅くなってしまったりした時、
普通の言い方をしてもらえれば、素直に受け止められますが、
こっちが焦るような煽る言い方、まだそこまで詳しく聞いていなかったことに対して、なんで?なんでそうしてる?なんで?と数人でフルボッコ状態
社会人としてだいぶヤバい人、とも言われました。

今まで飲食で働いてきましたが、効率よく動けて気がきく、助かると言われてきたので、そこが長所でしたが、向いてないのかなと思いました。
一ヶ月で早すぎるとも思いましたが、今の上司たちのもとで、成長できるとも思えません。
尊敬もできません。

もしかしたらその人たちはその人達で、
「なんかいい子ぶって、ろくに仕事もできないくせにとろくさいし」
と思ってるかもしれません。

そんな状況ですが、、、
話を少し戻して、もう行きたくありません。と、契約を前倒しにしていかなくすると、派遣の場合はどうなるのでしょうか?
派遣も初めてなもので、よければ教えていただきたいです。
お願いします。

A 回答 (5件)

まず、実情なのですがアパレル以外でも派遣社員は使い捨てです。


なぜ派遣社員を使うか?というと、人件費が高い安いというのもありますが、
正社員で雇うと、他の長年働いている人たちが陰で文句言うような人は、
会社からすると辞めさせたい、辞めてもらいたいのですが、正社員だとできません。
日本では、あまえ明日から来なくていいよ。という解雇ができません。
例え、社長や店長をぶん殴って、警察が来ても解雇できないのです。

だから、使い捨てできる派遣を使うのです。
派遣が入れ替わっても、誰でも出来る仕事とは言いませんが、
職業的に、この資格がないとダメ、経験が必要だ。ということもありませんから
代わりはいくらでも補充できます。
不思議なことに、テレビニュースで過労死だのブラック企業として、名前がと思ってしまった企業でも
毎年新入社員は来ます。


実は
「もう行きたくありません。」
と自己都合で辞めめのは、そのアパレル会社と派遣会社にとっては、もっとも良いパターンなのです。
だって使い捨てできたのだから。

その会社と揉めるつもりはないと思いますが、もし精神的病んだりしたのなら、
心療内科に行き、うつ病の診断書をもらう。
傷病手当をもらう。同時に労災申請する。認められたらパワハラの労働審判、訴訟を起こす。
とかもあります。
私はこれらを経験してますが、場合によっては数千万取れるのです。
本来労働者は非常に守られています。先に記載したとおりの解雇が難しい理由です。

派遣の場合でも、派遣会社のの契約です。
たから、派遣先でこんな風にされた。とか説明して病気になったとか伝えればいいのです。
証拠が必要なので、録音しましょう。

揉めたくないのなら、会社の思うつぼですが、子の会社はあわない。
と辞めればいいだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
無事辞めることができました。

お礼日時:2023/10/28 20:17

No3です。



お礼読みました。

1ケ月なら、まだまだ、お仕事を覚え始めたという感じだと思います。
飲食と、販売業とは、同じ接客でも、全く違うので・・・。
続かない人はどうしてもいるし、長い人は、売り場を転々としながら、
働いている人もいます。

昔は、販売のお仕事も、お店によっては、新人さんに丁寧に教えていた所もあったように思います。

おそらく、派遣だと、事前に研修も十分に受けていない(あまり知識が無い状態で入店してくる)のでは?と思います。
貴女がどこまで、研修を受けたり、テストを受けて来たか?分かりませんが、どうしても、新人が入ると、自分の売り上げも上げないといけない上に、新人も教えて行かないといけないという、ジレンマみたいなところがあります。上司も、早く覚えて欲しいとか思うのでは?
私も、昔の職場で新人がどんどん辞めて困ったことがありました。
その都度、また一から仕事を教えないといけないので、大変でした。

なので、ちゃんと仕事が出来ない(研修とか知識が無い)新人さんは、
なかなか大変だなあ・・・と、思っていつも売り場で見ていました。

但し、販売業は、基本が出来ていれば、極端な話、商品が変っても、
商品知識を身に着けさえすれば何とかなるものです。

ただ、お店の人間関係は、色々なお店に行きましたが、基本的にどこも難し
かったですね。
というのも、販売員が女性が多い売り場ばかりでした。

もう少し、ご自分で頑張ると決めたなら、それも良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/28 20:17

某百貨店に勤めていたことがあります。


私は、メーカーの正社員でしたが、派遣の人で、急に来なくなる人2人ほどいましたよ。
そうなると、営業さんがあわてて、代わりの人を補充というのか、連れてきますね。

販売員って、裏側、色々ありますよ。
個人売上目標もあったりして、女性が多いですし。
ストレスを抱えてやっている人が多かったり。

まあ、1ケ月の未経験者なら、ビックリされることが多いでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いるんですね

でもやっぱり、今日働いて、お客さんとの時間が楽しいし、もう少し頑張ってみようと思いました。
嫌なやめ方はやっぱりだれも気持ちよくないので。。

割とハイブランドなので、未経験には厳しかったのかもしれません。人数不足でたまたま入れたので

ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/24 20:36

どうなるかはケースバイケースです。



契約は契約ですから、10月いっぱいまで働いてくれと派遣元から言われるかもしれません。

あるいは派遣先から「どーぞどーぞ。いつでも辞めてください」と言われるかもしれません。

職業選択の自由は憲法で保証されていますから、辞めることは必ずできますが、かといって契約もあるわけで、契約前に辞めることは道義的によくないし契約違反にもなり、明らかに良くないことです。

まず派遣元に相談してみるべきですが、なるべく派遣元の指示に従い、反対を押し切ってまで辞めるようなことは避けた方がいいです。

その職場がいかにひどいものであれ、ひどいところだから契約を無視したっていいんだ、とはなりません。

反対を押し切って辞めることも可能ですが、その派遣元からはもう2度と派遣先を紹介してもらえなくなるでしょう。
    • good
    • 2

派遣については、よくわかりませんが、


多少迷惑をかけても、
自分の気持ち優先、で良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A