重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナによる喉の痛みは耐えるしかないですか?
コロナ陽性と診断され3日目、発熱や関節痛はなくなりましたが、喉が激痛です。
飲食も唾液を飲み込むのも地獄です。。
耳鼻科に行くことも考えましたが、ネットには処方薬が効かないと言ってる人がいました。
やはり病院にいっても無意味なのでしょうか?
結局は安静にして耐えるしかないですか?

A 回答 (8件)

質問から1週間以上経っていますが、喉の痛みは少しは良くなりましたか?



もしまだ続いてるようでしたら、ヴィックスドロップと鼻うがいおすすめですヨ。

ヴィックスドロップは今品薄ですが、ヴィックスドロップに入ってる、セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitc …

*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/

https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …

また、オミクロン株は、上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、いわゆる喉や鼻の風邪に近い変異株だそうです。
後遺症には、鼻うがいが効果的だそうです。
薬局やアマゾンなどにも鼻うがいキットがあるようです。

*コロナ後遺症に鼻うがい
2022.5.20


こまめにうがいしたり、いつもより歯を丁寧に磨いて、お口の中を清潔に保つことも大切です。

オミクロン株はウイルスが体内に残りやすく、感染した方の 22%に何らかの後遺症があり、中には休職など、感染前の生活ができなくなってしまう方も 2.2%いらっしゃるそうです。

後遺症を長引かせないためには、療養期間にはしっかり休養し、回復しても 2ヶ月間は無理をしないことが大切だそうです。

*新型コロナ後遺症
2023.5.3
https://youtu.be/KxIK1ClAEag

しばらくはご無理なさらず、どうぞお大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
喉の痛みは無くなったのですが、次は喉の痒み?違和感や、咳が出るようになりました。
おそらく後遺症でしょうか、、
意外にも鼻うがいが効果的なんですね!
暫くはゆっくり休みたいと思います。
参考になる情報ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/09 18:45

濃いめの緑茶で頻繁にうがいしてみると改善するかもです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/09 18:54

市販薬で喉に塗るスプレーがありますので試してみてはいかがでしょうか?飲み薬が体に廻って効いて来るよりも喉に直接塗る方が効くような気がします。

コロナでは試してないですが、喉の痛い風邪の時にこのスプレーを塗ると早く良くなるような気がします。病院でも今の内科は喉に薬を塗りませんが、耳鼻咽喉科なら薬を塗ったりスプレーしてくれます。ルゴールもよいですね。喉にすこし沁みて痛みも出ますが、それが喉に効いているような感じがして心地よいです。ルゴールの成分はヨードグリセリンで喉に塗るスプレーの成分はポピドンヨードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/07 20:08

病院でも喉の痛みに対してはもカコナールしか出ませんでした。

食後一日3回では、4時間程度しか効果はありません。
ドラッグストアで解熱鎮痛剤とトローチを買ってはいかがでしょうか。
土曜日のもっと早い時間なら、コロナと診断した病院に再度受診して相談できたのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/30 22:20

ロキソニン。


普通にドラッグストアで買えますが、薬剤師がいないと買えないのでどなたかに事前に電話して確認してもらうといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/30 22:20

所謂、風邪やインフルエンザのような症状と同じかな? と思います。


耳鼻咽喉科で診察してもらって、処方を受けるのが良いですよ。

ご参考
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/30 22:20

いいえ、喉が痛いならとりあえずそれを和らげる痛み止めは耳鼻咽喉で出してもらえます。


何もせずにいるよりは薬を飲んだと言う安心感で少し気が楽になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/30 22:22

>処方薬が効かないと言ってる人がいました。


人によっては、です。
とりあえず市販の解熱鎮痛剤を飲んだらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/30 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!