
数1のデータの分析の問題が分かりません。
問題は、
⑴電力需要実績と最も関連があるのは、
最高気温、平均気温、日照時間のどれであるかを
調べる。どのような分析の方法を用いれば良いか。
⑵ ⑴の方法を用いて、実際に分析し、比較せよ。
その分析からどのような結論が考えられるか。
です。写真はその表です。
自分は、電力需要実績と最高気温の相関係数、
平均気温との相関係数、日照時間との相関係数を求め、
それぞれの絶対値の大きさを比べればいいと
思ったのですが、それでは計算量があまりにも
膨大で、途中で心が折れてしまいました。
もっといい方法があるのでしょうか、それとも
頑張って計算するしかないのですか?
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは心が折れますね。
おそらく「いちいち詳細に計算しなくとも、大局的に判断する方法を考えてみよ」という「手抜きの方法を工夫してみい」という問題なのでしょうね。
「大量のデータを力ずくで詳細処理するのではなく、ざらっと眺めて大局観を把握する」ということ。
キーとなるパラメータが「電力需要実績」ですから、
(a) 「電力需要実績」が「大きいときのデータを数個」「小さいときのデータを数個」選び出して、そのとき関連する3つのパラメータがどんな傾向を示すか。
(b) 逆に、関連する3つのパラメータが「大きいとき」「小さいとき」に「電力需要実績」がどうなっているか。
を調べると、ある程度のことが見えて来ると思います。
まず、「7月6日」のように「日照時間が 0.0」であっても「電力需要実績」は最低レベルにはなっていない。
また、「8月18日」や「8月26日」のように「日照時間が11時間」あっても「電力需要実績」はそれほど大きくはない。
従って「日照時間」は関係なさそうと判断できます。
残る「最高気温」と「平均気温」とはそれ自体相互にけっこう相関があるので、どちらがより「電力需要実績」に関係するのかは、ちょっと判定が難しいです。
それを切り分けるにはどんな「見方」をすればよいか?
「最高気温」と「平均気温」の差が大きい日を探してみたらどうかな?
そんな思考のプロセスとやってみた結果がどうなるか、が (1)(2) の答になるのでは?
あとはお任せします。
No.2
- 回答日時:
今は、こんな問題が数1に入っているのか。
数学嫌いを増やしたいのかな?
特に、従来数学が得意であったような生徒層が
「めんどい」と感じそうな問題で笑う。
教育者って、ほんと、こんなことしかしない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学1の、データの分析の、相関係数の計算で、わからないところがございます。 下の表は8人の生徒に10 1 2021/10/29 15:37
- その他(教育・科学・学問) グラフのチャートのクラスター分析について 8 2021/10/21 19:26
- 文学 学術論文について 論文を「当事者の求める支援と行政の支援が合っているか。求められる支援がなされている 7 2021/12/16 19:38
- 統計学 統計学の問題です。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら解いて頂きたいです。よろしくお願い致します。 2 2021/12/14 17:07
- 哲学 儒教の影響? 3 2021/11/09 07:49
- 統計学 基礎的な統計学の問題の解答をご教示ください。 4 2021/10/28 22:17
- 統計学 統計分析とExcelに詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。 6 2022/05/27 10:30
- Excel(エクセル) 助けてください。現在卒業論文で5件法によるデータ分析をしているのですが、平均値はどのように出すのでし 3 2021/11/11 15:41
- 統計学 統計学の質問です。 どなたか分かる方教えて頂けたら幸いです。 共通]下記の仮説の真偽を判断するため, 2 2021/12/21 18:13
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農業高校は
-
通学定期廃止について質問です...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
人脈・人望・友人が 0でも新しく...
-
「高校生活への抱負」について...
-
部活
-
高校数学の入門問題精巧をやっ...
-
すみません。次の変形の証明を...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
高校生の皆さん
-
部活で・・
-
高校授業料無償化で東京や大阪...
-
今は高校の授業料がどこも無料...
-
親との関係について
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
化学基礎得意な方に質問があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天気 気温
-
朝(予想気温31度)、食事を取...
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
アメリカの気候
-
野菜の早作りと遅作り
-
どうしてイギリスは雪が降らな...
-
日本の主要都市の都会度ランキング
-
雨が降る方向についてなのです...
-
草原:なぜ木が無いのか
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
「おられる」って、西日本方言??
-
上が良くて下が悪い理由を教え...
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
小麦は降水量の少ないところで...
-
風が強いのは北風というように...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
「歩ってる」の読み方
おすすめ情報