
来年4月に新卒で入社する予定の者です。
誓約保証書の提出を求められました。
身元保証人を2人記入しなくてはならないのですが、
【収入がある両親、両親以外の収入のある者】
と説明がありました。
1人目は、母が専業主婦のため父にお願いしようと思っています。が、
2人目は、成人して収入のある姉や弟でも身元保証人になれるのでしょうか。(同じ家に暮らしています)
他には、親戚に頼めそうな方がいます。
身元保証人の欄に、現住所と印鑑の項目があったので、1人目と2人目が家族であり、同じ住所、同じ印鑑でも差し支えないのか気になりました。
詳しい方、回答よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
勿論保証人になれます。
家族であっても構いません。
住所は同じでも大丈夫ですし、ハンコも本人が保証人になることを了解しているなら問題ありません。
また名前を本人が自筆で書くならハンコが同じなのは全く問題になりません。
自筆の署名があれば十分有効なので。
回答ありがとうございます!
詳しく教えて下さり助かりました。
家族でも差し支えないのですね。一応、ハンコも本人が保証人になることを了解しているなら同じで問題ないのですね。
自筆の署名で十分有効になるなら、安心しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>収入がある両親、両親以外の収入のある者
これ以外の制約条件はないので、父親、兄弟でも構いませんし、住所、印鑑も同じで構いません。
それで提出して、質問されたらその旨を言えばいいでしょう。
ちなみに・・・
>成人して収入のある姉や弟
兄弟は社会人ですが、おふたりとも印鑑を作っていないのですか?
回答ありがとうございます。
お早い回答助かりました。家族でも差し支えないのですね!質問されたら、説明しようと思います。
兄弟はそれぞれ印鑑を持っています!
私の状況説明不足で誤解させてしまったかと思うのですが、2人目は姉にお願いするとして
誓約保証書には、私と身元保証人である2人(父、姉)の印鑑が必要です。
父と姉は、それぞれ印鑑を持っているのですが
私は、父の方の印鑑を兼用で使わせてもらっていたので、私の印鑑がないんです。
他の回答者様に、印鑑は別で用意したほうがいいという方がいて、私もこれを機会に自分の印鑑を購入しようと思っています。
長文すいません!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 こんにちは、どこで調べても答えがわかりません。詳しい方どうか教えてください。 国保と健康保険について 6 2021/11/12 20:10
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 転職 4月から新しい会社に転職する者です。 入社する際に身元保証書を提出しますが、印鑑証明などの提出までは 3 2023/03/14 20:29
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
- 確定申告 まだ早いけど、確定申告の教えて 4 2021/12/28 17:49
- 事務・総務 会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが··· 3 2022/05/31 03:59
- 就職 内定企業へ提出する身元保証人について 4 2022/03/28 17:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今賃貸のマンションを探していていい物件があったのですが【備考】に、夢なびVISAカード申込必須/と言 3 2021/11/25 21:00
- 確定申告 初めての確定申告どうすればいいか分からない 8 2021/11/16 20:54
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金 保証人について 姪っ子が短大(2年)に進学するにあたり 奨学金を借りることになりました。 叔 2 2022/02/03 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入の少ない個人事業主
-
「入金・出金」と「収入・支出...
-
両親無職、大学生の私はもっと...
-
コンカフェで働いて生活したい
-
来年4月に新卒で入社する予定の...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
SPI 非言語教えてください
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
家族5人の生活費25万円。やり...
-
夫が源泉徴収票を見せてくれません
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
生活費4万って普通ですか? 家...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
気持ちの差??
-
実家暮らしのA型就労が自由に使...
-
料理は妻がするもの? 婚活をし...
-
専業主婦希望の元カノだったのに
-
夫、転職後年収300万予定です。
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年4月に新卒で入社する予定の...
-
「入金・出金」と「収入・支出...
-
私の彼氏はチュニジア人で在日4...
-
40代以上の方へ 親戚や兄弟の...
-
数学の問題A、B2人の1ヶ月の収...
-
円安は日本の農業への追い風に...
-
後期高齢者医療の自己負担額に...
-
将来が不安です。再雇用を望ま...
-
年齢と共に諦めなければいけな...
-
奨学金の返済があるのに、大学...
-
収支報告書の書き方が知りたい!
-
フリーターで給料が5万以下の人...
-
最低限度の生活するだけの収入...
-
自営業の方で年金を払ってこな...
-
両親無職、大学生の私はもっと...
-
一泊2万のホテルに10年泊まり続...
-
みんな、憂鬱から逃げる方法は...
-
大家さん(不動産賃貸業)って...
-
FP3級の問題教えてください! ...
-
失業して無収入の人が、パチン...
おすすめ情報