
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関東や関西では大手の私鉄や地下鉄が発達していますが、広島県内の私鉄と言うと路面電車の広島電鉄くらいしか思い浮かびません。
地方大学に進む学生さんは地元志向が強いので、優秀な人ほど鉄道会社に就職しないと言えます。
No.6
- 回答日時:
当たり前やけど、偏差値だけで就職は決まりません。
あと日大とか芝浦はJR系内定に100名超えなので、その理屈なら芝浦はヒロ大より上ですよ。
あとやはりヒロ大は中四国圏出ると弱いですね。
抜群に賢いとかでもないですし。
No.4
- 回答日時:
以前の質問では「岡山大学」っておっしゃっていましたね。
その後なぜか広島大学になっています。どちらが正確なのでしょう?質問にマジに答えると、東京都立大学と広島大学では似たようなものです。
就職のことはここで聞かずに大学の就職課で確認しましょう。
No.2
- 回答日時:
偏差値は知りませんが、
関関同立やMARCHより下というのが世間の評価です。
中国地方では有名かも知りませんが、
全国レベルでは、広島大って何、何処にあるの、と言うレベルです。
当然、都立大学よりは下です。
田舎の地方国立など相手にされませんよ。
No.1
- 回答日時:
入試の偏差値だけを見れば、広島大には医学部があるのでそれを別にすれば、概ね都立大の方が上ですね。
しかし学部によって、45-60まで開きがあるので、一概にどちらのレベルが上と言ってもしかたありません。また、就職は、個人の成績や、学生時代に成し遂げた学業やその他の活動、また個人のプレゼンやコミュニケーションなどの基礎スキル、そして何より、人柄や人格などが総合的に影響するので、それも、入試の学力偏差値のようには測れません。
最後に、大手の鉄道会社にたくさん入社することと、その大学が優秀かどうかに相関など、果たしてあるのでしょうか?大学の場所、出身地、関東圏、関西圏などの地の利、また、前述した募集要項に対して、どういう能力で応募するのか?は、企業によっても、募集職種によっても、まったく違います。
社会に出ればでるほど、学生のテストでランキングをつけるような話とは、別の考えが重要になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
慶應と千葉大ってどっちの方が...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
早稲田人科って筑波大学より難...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
フェリス女学院大学って昔は浪...
-
慶応大学経済学部を受ける場合...
-
筑波大学と立教大学、理系なら...
-
法政大学の指定校推薦についいて
-
早稲田先進理工の方が東工大よ...
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報