「黒歴史」教えて下さい

高1から何をしたら一級建築士になれますか?

A 回答 (7件)

親の言うこと聞いて、健康に気をつけて今の高校を卒業し、建築系の学部に進学。


あとは最短で楽したければ資格学校で対策を学ぶ。
学校はけっこうな費用がかかるので、今からバイトで貯めるのもいい。

勘違いしているようだが、建築士の資格は資格に過ぎない。
高校から対策なんてバカらしい。
運転免許証を取るために若いうちから対策するのか?
1級はパンピーから見れば難関資格に見えるが、ソノ筋で学んで暮らしていけば常識の範疇だ。
ただ、試験の内容が特異、振り落とす性格のため最低限の対策は必須。

合格者排出大学で最大が日大、でわかるだろう。
母数が多ければ合格者は多い、旧帝大系などは必要ない。
1級建築士は
「足の裏についた米粒」
とも揶揄される。
気になれば取ればいい、だが、取っても食えない。
実際のところ1級建築士など掃いて捨てるほどいる。
1級を取っても偉くはないし、資格のみで生きていけるほどスンゴイ資格じゃない。
まずはええところの大学に行って、優良企業に就職しな。

もし狙って取るなら構造1級や設備1級だろう。
所持者がメッチャ少ないはずだ。
    • good
    • 0

大学の建築学部へ行けば


良いです。

そこで勉強して、建築士の
資格に挑戦するわけです。

大学は、偏差値が高ければ高いほど
良いです。

と、いうことで、高一なら
大学への受験勉強を頑張ること
ですね。

建築士への勉強は、大学に入って
からでOKです。
    • good
    • 0

建築士法の改正があり、いまでは「大学の建築学科で指定科目を修めて卒業すれば、直ちに一級建築士の試験を受験できる」ようになります。


その試験に合格すれば宜しい。
    • good
    • 0

高校では建築士の教育がありませんので、工業系の大学の工学部建築学科などに進学されて建築士の資格取得という流れとなるでしょう。


まずは大学進学をすることですから、大学合格に向けて早めに勉強しましょう。
    • good
    • 0

僕は工業短大行って、建築課入って2級を取った。


1級は実務も必要で、設計事務所に行って勉強と両立して1級を
目指す子も多かった。頑張っても取れる子は半分も居ないので、
その覚悟が出来たら挑むべし。

当時はパソコン普及期で、富士通のパソコン買って遊んで学び、
2種情報処理を雑誌買って独学、ソフトハウス就職、当時1種の
情報処理士が社内に居なくて社長が1種欲しいと言い、3年独学
(2回落ちたが)やっと取得、資格手当が月に5千円、年6万増え
て嬉しかった。

40年前の話です。
    • good
    • 0

親が建設業なら手伝いですな

    • good
    • 1

大学の建築学部に入って下さい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報