No.4ベストアンサー
- 回答日時:
内容によるよね。
人が死ぬかも知れないような事象で叱るなら怒鳴るはセットでいいと思うね。でないと全て訴訟がセットになる。先生も傷ついて病んでしまって、生徒に精神的苦痛の損害賠償ができるかも知れない。授業の邪魔をしたら営業妨害的な処置。
どちらがいいかは、俺は昔なんだが、冷徹処理でいいならそういう傾向になるだろうね。学校には顧問弁護士はどこでもいるしね。
仕事だと、ペナルティ重なればすぐに叱らずに始末書。損害があれば、どこぞのプールの水のように請求が来る。社会はそういう流れだね。
No.8
- 回答日時:
自己責任の自覚がない、恫喝の類で世渡りする人・・・・。
物事を大げさに表現すれば、相手がビビッて、勝手に判断して動く。
相手の判断での行動であれば(怒鳴った)こちらに責任ありませんね。
詐欺師の「ま元本保証みたいなもんですわ」(元本保証に似てるけどチャイまっせ)。
元本保証と受け取っるのは相手の勝手、ですね。
No.7
- 回答日時:
昔(1980年代前半)は、いました。
まだパワハラなどという概念は無く、怒鳴られたらそれに奮起して「何クソっ」と言うくらいで無ければやって行けないと言う、根性論が
まかり通っていた時代が、職場にもありました。
さすがに80年代後半以降は、そういうことは少なくなりました。
No.6
- 回答日時:
所詮、字面で揚げ足取っているだけでしょ。
このサイトでも子どもを「怒鳴って」困っている質問者などに、揚げ足取りする回答者もいますが。
叱っている方が「怒る」だの「怒鳴る」など言うと鬼の首を取ったように言う人がいますが、「その行為」から逆算すればそれがどういう意味なのか分かりそうなものですが…
No.1
- 回答日時:
世の中そんな人だらけだと思います
特に体育の教師や生活指導、
社会に出れば営業職や金融系、ドカタはそんな人多いですよ
精神論ばかりで中身の無い、脳ミソ筋肉のバカが幅を利かせてる世界ですから
ただ、本当に怖いのは理詰めでゴリゴリ来る人です
普通は、怒鳴られるとビクビクするかも知れませんが、一番キツいのは「なぜ」を当たり前のように5回とか繰り返す人です
物事の根っこをわかっている人からすれば大したことないのですが、しかし自分がわかっていないことを根掘り葉掘りされるのでむしろ疲弊します
怒鳴りたいだけのバカって一通り怒鳴れば収まりますからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校の休み時間について。娘が中学生ですが、授業開始時間、3分から5分前に席についてないと怒る先生がい 5 2021/11/26 16:46
- 会社・職場 職場で、周りも見ずに、 キツイ言葉で怒鳴り叱る先輩…… 場所を考えた方がいいとは思いますけど、 皆さ 8 2022/09/10 05:22
- 高校 今日学校の先生に叱られたのですが、最初ちょっと注意されたので口答えしたら怒り出して、それでも反論した 5 2022/11/10 19:11
- 中学校 学力か学級秩序か 2 2021/11/24 14:35
- 仕事術・業務効率化 相談事項 私は介護職員として働いており、今年の4月から相談員を兼務するようになりました。管理者はもと 1 2021/10/22 15:45
- 会社・職場 職場にすぐ怒鳴る人がいます。自分に怒られてなくとも、朝から怒号が飛び交うので気分が悪いです。ちなみに 4 2023/08/12 15:59
- その他(家族・家庭) 自分の弟がこれに該当する障害ですが、弟うちの親父に毎日何かしらで怒鳴り散らされていました。 小学校3 4 2023/04/29 13:10
- その他(社会・学校・職場) ふざけんな(怒)!ですよね? 5 2023/05/06 14:11
- 教師・教員 どうして教師は皆の前で生徒を叱るんでしょうか? よく学校の先生は「自分がされて嫌な事を人にしてはいけ 6 2022/05/07 22:24
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
般若心経ってどういった工程を...
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
車が並んで待っているのをなん...
-
二重言葉になるか否か
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
星になりたいってどういう意味...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
これ、上手いですか?
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報