
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あと、立命館は(悪く言うと泥臭いですが)、中央と並んで就職率とか偏差値を伸ばすことに躍起になってきました。
ですから北海道や九州地方にも関連高校もありますし、
東京での知名度も高いです。
繰り返しになりますが、(大学名以上に大切なのは)学部とか志望、本人のスキルによるのですが、
どちらも良い大学だと思います。
ダメな人ほど、塾や世の中や参考書、
高校や、親、大学のせいにしますけど、
1番問題なのは本人ですよ。
(もちろん環境は大切なわけですが)
それさえ意識していれば、なんとでもなります。
No.5
- 回答日時:
一応、
MARCHイコール関関同立て評価です。
実際の就職の強さは、
東京>>関西>>地方都市>>地方大学、ですけど。
学部であるとか、何を志望するとはによります。
例えばマスコミとかでは、おそらく成成の方が強いですし、関東圏外では移動も大変です。
逆にCAは大阪でも受けられますし、実際航空会社日本一は大阪にある関西外大です。
また関西はメーカーが多く、
学部にもよるけどメーカー志望なら立命館もありです。
他に公務員や資格試験も割と強いです。
成成学習院は、意外なほど財閥系やぎんこうにつよいです。
もちろんコネも一部あるわけですが「コネのある奴の同級生になる」と言うわけです。
関西人的には立命館一択、関東の人間なら成成を普通に選ぶと思います。
No.4
- 回答日時:
成蹊のイメージですが、お坊ちゃん、お嬢ちゃんの大学です。
小学校から上がってくる人も多いですし。就職もコネやオーラで難なく決める人も多そうですね。一般人はそこを勘違いしないように。
以前、灘卒成蹊に行った人が、偏差値の頂点と経済力の頂点の両方を見た、と言っていました。
No.2
- 回答日時:
東京就職を視野に入れるなら東京の成蹊かと.
東京での成蹊大のイメージは吉祥寺という所在地のイメージと類似してます.決して力強い印象は無いがおしゃれな感じで生活満足度が高そうなイメージ.住んでみると実は割と地味に頑張ってる所があちこちにある.
No.1
- 回答日時:
東京で就職したいなら成蹊一択ですよ、安倍首相の出身校でもあるから知名度とかはそこそこあります。
企業からの評価はざっくり言えば六大学未満です、なので良い企業に行きたければ大学4年間でちゃんと計画性を持って勉強をしないといけません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 大学・短大 【成蹊大学】東京にある成蹊大学と大阪にある成蹊大学と大阪にある成蹊女子大学と成蹊短期大 1 2023/09/11 22:10
- 学校 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公 7 2021/11/05 17:49
- 就職 就活について 大阪の大学生が東京の会社に就職するのはどれぐらい難しいことなのでしょうか。勤務地が東京 2 2021/11/23 20:46
- 大学受験 東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋 11 2021/12/25 13:58
- 大学受験 広島大学って東京だとMARCHより下のレベルの評価なのに広島だと高学歴扱いされるから井の中の蛙大海を 7 2023/09/03 21:38
- カップル・彼氏・彼女 将来地元に帰ると言う彼氏。 付き合って半年経つ5つ上の彼氏がいます。 私が社会人で彼は大学院生。お互 2 2021/11/22 23:28
- 大学・短大 東洋大学イブニングコースについての質問です。 卒業証明書など、就活の際に提出する書類には 2部表記は 1 2021/12/14 17:53
- 就職 高校1年生です。将来テレビ局(できればキー局)に就職するのが夢で、今(成績はとても悪いですが)勉強頑 1 2021/12/09 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関西学院・立命館・成蹊について教えてください
大学・短大
-
大学選びに後悔しています。。 今年から大学生になったものです。 明治学院大学国際学部と成蹊大学文学部
大学・短大
-
立命館大学と学習院うかったらどっちがよろしいですかね
大学受験
-
-
4
大学に関しまして。京都にある、立命館 、同志社と、岡山大学。どちらがおすすめですか?就職活動する時、
大学・短大
-
5
父親が整形大学卒なんですがその当時の成蹊大は早慶に準じる大学で上智や明治より上だったって言ってたんで
大学受験
-
6
学習院と成蹊だったらどちらがいいですか? 理由も合わせておねがいします。
大学・短大
-
7
明治大学と立命館大学。どちらに・・・
大学・短大
-
8
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
9
立命館大学って成成明学レベルなのにMARCHレベルだと思っている人が多いのはなぜですか?
大学受験
-
10
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
11
立命館大学に合格するには、何割くらいとればいいですかね・・??
大学・短大
-
12
立教大学卒、立命館大学卒は世間ではどのくらいの学歴ですか?
モテる・モテたい
-
13
成蹊大学と東京女子大学
大学・短大
-
14
「関関同立」「関学or立命館」 高3愛知の文系受験生です。関学か立命館どちらを志望するか迷っています
大学受験
-
15
関大か立命館か
大学・短大
-
16
立命館大学はある程度勉強すれば
学校
-
17
成蹊大学の学生の雰囲気はどんな感じですか??
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方国立大学工学部機電系の就...
-
天文学が学べる大学に行きたい...
-
産近甲龍と摂神追桃の就職先は...
-
調整出勤について
-
Fラン大学からイオンやイトーヨ...
-
西南学院大学or京都女子大学、...
-
夫が転職先を探しております。 ...
-
新入社員のスピード違反
-
東京理科大学、芝浦工業大学、...
-
学校に入社?
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田大学理工学部の中で1番就...
-
理系の場合は地方国立>MARCH
-
大学生の方に質問です。大学の...
-
東京理科大学、芝浦工業大学、...
-
立命館大学(OIC)と成蹊大学なら...
-
28歳、新卒
-
Fラン大学からイオンやイトーヨ...
-
至急 この履歴書、キレイな字だ...
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就...
-
研究生かjaistか
-
一浪のハンデの大きさと、慶應...
-
理学部の生物学科は就職が非常...
-
熊本大学工学部と九州工業大学...
-
色覚異常です。電気系の学部は...
-
東京都立大からの就職
-
慶応理工学部で就職が最も強い...
-
聖心女子大学と就職
-
天文学が学べる大学に行きたい...
-
厳しいことを言う人は、私が嫌...
-
大学工学部の就職力について。...
おすすめ情報
就活の際、移動距離のことを除いて企業からのイメージや足切り等のみで考えても東京だと立命館は不利になりますか?
実際MARCHと同等なのは同志社のみだとは思いますが、関関同立の方がネームバリューはいいなあと思ってしまいます。