
通信制ではない大学って1週間に何回休みがあるのですか?
友だちが通信制でもないのに1週間に2回くらい1日中学校に行かずに休んでます。
その子は高校の時に偏差値が高い全日制の高校に通学してましたが、通信制(トライ式高等学院)に転入してました。
その子が高校2年の時に度々「今日コロナで学校が休校になった」が10回くらいあり、その後にこっそり転入をしてました(本人はコロナで休校中だから塾に通ってると嘘ぶってましたが通信制への転入はその子の家族から聞きました)ので、高校の二の舞になりそうな気がします。
確かに会った時はめちゃくちゃ印象がいいのですが、1年以上付き合うととんでもない本性(虚言癖など)が出てしまうので一気に人間関係を悪くしてしまう子ではあります。
通信制なら分かるのですが、こんなに大学休む事ってあるのか気になります。
先程書いたような偏差値が高いのに転入した過去があるので、少々心配しております。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
めっちゃざっくりですが、
だいたい大学の単位て45です。
これ年間で前期後期あります。
つまり前期だけなら22です。
1科目で2単位ですから11科目です。
つまり、
90分授業を1日5コマ受けてると、
月曜火曜通って、あとは、水曜の昼以降、日曜の夜まで休みです!! 週休4.5日ですね。
さらに休んでも中高みたいに親に電話かかってくるとかもないですし、友達に出席カード頼んでテストの時だけ行くやつとかもいます。
加えて卒業単位が120くらいですし、四年時の卒論とゼミで10単位、つまり実質110単位くらい。
これは、真面目に通ってたら、3年前期で取り合えてしまいますよね?
そんな感じです。
そもそも学校側も教授もあまり授業自体に重きを置いてない感じです(個人差はあると思うけど)。
教授もやる気ないし、教えるの下手だし、学生もそうなりますよね。
だから優秀な学生は独学や、専門学校で資格試験取ったり、インターンやバイト、部活に精を出すし、それが社会評価になります!
「僕は無遅刻無欠席です!オールAです!」なんて子を、採用してくれる奴はあまりいませんよ。
「へー。で、他に大学では何をやったの?」てなりますね。
たまに、やたら大学の授業とかを忙しがる奴とかいる(教職、医療系含む)けど、
「こいつはアホなん?要領が悪すぎるだけやろ?」と思ってたけど、
実際、社会に出たら仕事できなくて苦労してるパターンが多いですね。
まともな能力があれば、大学生というものは割とゆるいです。
No.4
- 回答日時:
大学に行っていたのは三十年以上前ですが、決まった休みと言えるのは日曜祝日だけでした。
現在では高校までは土曜も休みらしいので、ひょっとしたら大学でも土曜休みになっているのかもしれませんが。それ以外だと、大学の時間割は基本的には学生自身が出席する科目を決めるので自分で作る事になります。なので「その日の講義は取らない」と言う具合に決めればその日は休みと言う事になります。また現在では出席が厳しくなる等してやらないみたいですが、私が大学に行っていた頃は部活優先等の学生の場合「出席を取るもの以外の講義には出ずに試験だけ受けて単位を取る」と言う学生も結構いたようです。なのでそう言う学生であれば「一週間ほとんど休み」みたいな事があるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
普通の大学では、休みは普通に週1だと思うのですが...
うちの娘は、都内の私大理系に通っていますが、
平日やたらと休みがある割に、日曜休日は
「実験だ」と言って登校しています。
R大の生命理学科です。
No.1
- 回答日時:
1年と2年はだいたい毎日必修科目の授業はありますね。
3年次以降は必修科目も無くなり授業は選択制なので、うまく選べば授業のない曜日を作ることはできますね。
それに出席取らずに期末試験さえ通ればオッケーみたいな単位もあるからそういうのは出席しないってこともできます。まあサボりですね。
高い授業料払ってるんだから授業は全部出て自分の知識を増やす方がいいと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので 1 2021/11/18 22:47
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- 高校 通信制高校に在学してる事はバレたくないものでしょうか? 友だちが偏差値が高めの全日制の高校の特別進学 1 2023/08/23 13:36
- 高校 中2です。 私は運動が苦手なので、通信制の高校に通いたいです。 親に言ってみたら、通信制は忙しい人( 9 2021/11/01 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますが聞いてください。私は今年高校に入った高校1年生です。自慢ではないのですが小中は友達も多 2 2021/10/23 00:58
- その他(学校・勉強) 中学校を不登校し、現在、通信制高校1年生の男の子の事でご相談です。高校卒業後、東京海洋大学に進学した 1 2021/12/28 18:13
- 高校 進学 進学 模試 勉強 について 1 2021/11/08 18:26
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- 就職 20歳中卒女 通信制高校に進学するか通信制大学に進学するか 4 2021/11/30 21:57
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
履修登録って友達と合わせた方...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
-
大学1年生の女子です。今は履修...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学のクラスって何かするんで...
-
大学の体育の授業
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学って高校みたいに毎年クラ...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
就活を意識した3年での時間割
-
なぜ履修に上限をかけるのか
-
大学の1回目の授業は何をします...
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学って、取る授業が人によっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報