アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、金融資産を数社のネット銀行やネット証券で運用しています。なので、通帳や運用明細書とかの書面はありません。
もし私が死んだ時、口座が宙に浮いてしまわないか心配です。
ここで質問です。これらの金融機関には全てマイナンバーを登録しています。マイナンバーを登録しておけば、相続時にどの金融機関に口座があるか、家族や依頼する司法書士にもすぐにわかるのですか?
って言うか、マイナンバーはその為に登録するんですよね?

A 回答 (2件)

マイナンバーと金融機関の口座を紐付けするものですので、お亡くなりになられると凍結されることになります。


金融機関は死亡の旨を理解すると口座凍結をします。
一般には新聞のお悔やみ欄で金融機関側が確認していますが、直接銀行に問い合わせて赴き、口座の有無を確認することが多いです。
相続財産調査を司法書士や税理士に依頼することも可能です。
ネット金融機関はペーパーレスですが、記録は10年程度保管されますので、相続人が理解しておれば問題なく、10年経過すると休眠口座となる旨が金融機関から連絡があります。
ある程度、金融機関情報はまとめておくことが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/26 20:34

マイナンバーカードは、年金や健康保険や失業保険など番号がバラバラで、複雑な運用をしているのを1個人が全部同じ番号で運用できるようにするために出来た番号です


...もし、悪さして刑務所に入った場合に同じ番号を使うでしょうw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A