
私は結構便秘になります。学校の休み時間に便意が来ても移動教室とかあるから10分休憩だけど結局5分くらいしか休めません。もっと便が出なくなり、その日のうちにはだいたい出ません。
水分は結構取っているし、運動もきちんとしています。食事もバランスよく食べています。
質問があります。
①便意がある休み時間の間に便を出すにはどうすればいいですか?
②水分は取るようにしてるし、運動もきちんとしています。食事もバランスよく食べているのに便秘になってしまうのはなぜですか?体質なのですかね?
③市販の薬などを服用したほうがいいですか?服用したほうがいいと言う方は、どのような薬が良いか教えてください。
④今後も続く場合病院を受信したほうがいいですか?
長文失礼いたしました。回答お願い致します!
No.6
- 回答日時:
先ず規則正しい生活リズムを作る様にする事です、排便は朝食後が一番良いとされています、トイレで排便する時は脇腹を上から順に指圧(少し痛いが我慢できる位の強さで)をして内臓の動きを活発にする事を心掛ける、いくら運動をしても内臓の動きが活発に為らなければ排便までは?、其れに腸内環境を良くするには発酵食品や根菜類(バナナ等も良いと言われている)が良いとされています、又両手に500ml入りのペットボトルを持ち左右に大きく振り回す(最低でも50回以上)此れに依りお腹が捻じれて腸(内臓)の動きが活発に為ると言われています、私は上記の様な事を何年も前から継続していて便秘とは無縁です、是非お試しあれ。
No.5
- 回答日時:
①学校の休み時間にこだわらず朝、登校前に排便できるよに切り替える
その為に規則正しい生活リズムへの改善、偏りのないバランスの取れた食生活、生理がひどくて貧血があれば必要に応じて受診し、治療する。
冷え症が酷いと便秘も酷くなるので、新陳代謝活発化に努める。生姜湯は全身をぽかぽかにしてくれ、体内循環を一時的に良好にさせる
運動量が不足してないか見直す、夜間に飲食しない、スマホみて夜更かししない
②適度なストレス発散をする、便意を我慢する事は便塊中の水分が停滞する為、余計に便秘に傾きやすい。
代々便秘家庭なら、遺伝もありうる。便秘は生活習慣の他に腸の長さも影響している
③何日も排便がなく、腹満感がキツくなったら服用。市販薬で試してみるとよい。平日に服用すると学校で辛いので、最初は休日に自宅で緩徐に効果が出る薬から試すとよい。
緩やかな薬の代表的なものとして酸化マグネシウム。ただしこれは即日で効果があるとは限らない。翌日排便があれば十分。これが全く効果がなければ、センノサイド。コーラックのような錠剤の下剤。これには市販薬により強弱あるらしいので、弱めやもしくは一錠だけから試してみる
④いつから便秘か不明なのと、自然排便は一切認められないのか?他に腹痛や食欲低下、吐き気などのほか消化器症状が不明なので、一概に受診が正解、不正解とは言えない。
生活習慣不良の為の便秘だけであるなら、病院からは市販薬とは少し違った下剤を処方してもらえるにすぎない。
便秘が症状になる別の病気が疑われる時に受診がおすすめ。
No.2
- 回答日時:
亜麻仁油、オリーブオイルを加熱しないで
とるという方法もあります。
こちらをご参考に。
https://macaro-ni.jp/92594
http://www.aoki.clinic/blog/856/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 いぼ痔のジオン注射をしてもらいたくて肛門科に行ったらまずは便秘を治してからやりましょうとの事で モビ 1 2021/12/08 12:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 この15日に健康診断があり、検便(健診の5日前から、2日分)を提出しなければなりません。私は便秘症で 2 2021/11/10 21:07
- 会社・職場 休憩時間を削って仕事をするのは美徳なのでしょうか? 職場の同期についてです。昼頃に45分間の休憩時間 6 2021/12/09 08:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
- 泌尿器・肛門の病気 便秘薬について質問させて下さい。 本日病院へ行き便秘薬を処方していただきました。 普段は毎日コーラッ 2 2021/12/02 20:01
- その他(病気・怪我・症状) 私はもう何年も腹痛が続いている… というより腹痛になる事が多いです。(多くて週5) お腹が弱いのか、 7 2021/11/07 22:33
- 泌尿器・肛門の病気 便秘が酷いです。少し汚い表現出てきますすみません 6 2023/01/29 19:50
- 子供の病気 3才 男 うつ伏せ寝 便秘 1 2021/11/16 07:10
- 筋トレ・加圧トレーニング やはり気になる 4 2021/12/01 06:01
- その他(病気・怪我・症状) 学生女です。大変お恥ずかしい話ですが、便秘でもう5日お通じがありません。便意は少しあるのですが、ガス 6 2021/11/10 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンタル疾患を理由に交際終了...
-
中国への鬱病の薬の持ち込み
-
ノイロトロピンが効いた方、飲...
-
薬の名前 〇mg 6錠 3×(朝、昼、...
-
お通じがないです
-
「服用」について
-
15歳以上15歳未満って薬の年齢...
-
ドグマチールとルボックスを服...
-
センナダイオウジョウ
-
バイアグラについて 1回目は普...
-
フィナステリド について
-
161センチ85キロ女です。 摂食...
-
保険所のhiv、梅毒、B型肝炎等...
-
便秘薬の坐剤の「なれ」について
-
ツムラの麦門冬湯をごはんの30...
-
『急性感音性難聴』で通院して...
-
精神安定剤は中学生3年生でも飲...
-
過敏性腸症候群って約一ヶ月に...
-
亜鉛サプリを薬服用ゼリーで飲...
-
独りでいると人生終わらせたく...
おすすめ情報