dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネリゾナとワセリンを混ぜて処方されているのですがその場合、ネリゾナの効能は薄くなるのでしょうか

A 回答 (2件)

あまりにも配合比率が低ければ薬効は低下します 配合比率は処方箋で


確認できます ちなみにネリゾナは薬効が強いです そうしたことも配慮を
しながら医師は処方をするべきものです
疑問点があれば率直に医師へ訊ねたほうが、よろしいです
わたしの場合はネリゾナよりワンランク弱い薬とプロペトとを1対1でブレンド
したものが処方されています まったく効いていないわけじゃないけれども
まったく効いてない感じに限りなく近いです 処方を変えてほしいなあ、とか
思っています しかし薬効というものは処方後ただちに現れません
ほぼ全身に発症している者へ強い薬を処方して、ほぼ全身に塗っておけと
する医療はないです 疑問点があれば医師と対話したほうが、よろしいです
質問をうるさがるような雰囲気の医師もいますが
    • good
    • 0

ワセリンには、なんら薬効はありません!あるとすれば、保湿としての乾燥予防や空気に触れるのを少なくするくらいです。

ですから、効果を弱めるものではありません!
もし、貴方の考えならば、弱い効果の薬って、存在価値はないことになり、矛盾しますね!
ですから、ネリゾナは作用が作用が強力ですから、患部に塗ることにおいて、塗り残しを防ぎ、かつ、ワセリンの効果として、持続して浸透させやすくする目的で混合されています。
ですから、ワセリンと混合して、患部へ塗る量を減らして、
薄く塗るイメージでいいとおもいます。ぬり薬は、量をたくさん塗っても、薄くぬっても
同じですから!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!