
今年から個人事業主です。青色申告の帳簿の付け方について質問です。
事業用とプライベート用を兼用で使っているクレジットカードで、Amazonプライムなどのサブスク料金を支払っている場合、どのように記入すればいいでしょうか?
例として、クレカで経費になるものを買った場合は、
借方勘定科目:雑費
借方金額 :○○円
貸方勘定科目:未払金
貸方金額 :○○円
摘要 :○○カード、雑貨購入
などのように入力して、クレカの支払日になったら
借方勘定科目:未払金
借方金額 :○○円
貸方勘定科目:普通預金
貸方金額 :○○円
摘要 :○○カード、○月○日〜○月○日分
と入力しているのですが、プライベートのサブスクはどこにどのように入力すればいいでしょうか?クレカの支払日に、事業主貸として入力すればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 訂正仕訳について 2 2021/10/31 15:54
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 補助帳と仕訳・転記について 1 2021/11/03 20:21
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記 貸借している土地の地代5000円を現金で支払ったというのは、土地は貸方に記入するんですか? 2 2021/11/08 23:45
- 通信費・水道光熱費 入金伝票・出金伝票がないと青色申告控除はできないのか 1 2022/02/05 12:10
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主はじめての確定申告なのですが、事業用クレジットカードを忘れてプライベートのSuicaで支払 2 2023/02/19 17:24
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- 確定申告 年またぎのカード支払い(経費)について 5 2021/12/25 22:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記で取引の仕訳を勉強していますが、私は借方と貸方に分ける時、借方が「入った」、貸方が「出ていった」 2 2021/11/29 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古自動車購入 減価償却
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
出前館の配達員をしてましたが...
-
個人事業主の確定申告について
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
個人事業主における年収とは
-
【個人事業主の税金を教えてく...
-
会社を建てる予定 会社を建てる...
-
60歳になって、これまで国民年...
-
「専業主夫」希望の男性はどう...
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
個人事業主です。 自宅兼事業所...
-
国民健康保険減免について 個人...
-
個人事業の開業届提出のメリッ...
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
確定申告の件です!緊急です!...
-
よくあることでしょうか?業務...
-
個人事業主としての社名に社名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報