dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お菓子とか見たときに脂質が多いのって何グラムですか?お菓子だけじゃなくても、食べ物全般でこしてくださいm(__)m

A 回答 (1件)

1日の合計で考えなければいけません。


女性の平均的な脂質の摂取量は1日50gです。
太りたくない場合は1日20~40gに抑えます。

おやつ、食事に関わらず、モノを食べるたびに脂質が何グラムぐらいあるか計算して、1日に40gぐらいで済むかどか考えてみましょう。ちなみに脂質は少なすぎてもダメなので、1日20g未満にはならないように気を付けてください。

ちなみに、
ポテチ 1袋 脂質20g以上
たけのこの里 1箱 脂質23g
ソイジョイも1個で脂質9.5gあります。

ほとんどのお菓子は、おかずなどの料理よりも遥かに脂質が多いです。また、脂質は、糖質(砂糖、小麦粉など)と一緒に食べた時に一番体に蓄積されます。

また、アーモンドやクルミなど、ミックスナッツなど糖質の無いものなら、脂質が多くてもそれほど心配ありません。

チョコ、クッキー、ビスケット、ベルギーワッフル、ドーナツ、ケーキ、スナック、菓子パンなどを食べていたら、ダイエットは無理です。

ダイエットしたいのに甘いものが欲しいなら、プロテインやカロリーゼロのゼリーなどが良いでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A