
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
固定金利は上昇しましたが、主要銀行の変動金利は最低金利を
保っていて、下がった銀行もある。
2023年11月1日公開のネット情報ではこうなりますが、
その後変わったのかな?
あと、金利が変わるのは、5年に1回で、最大1.25倍と決まってます。
ですので、他の方が言われているように、「優遇期間が終わった」
と考えられます。
優遇期間:5年 は、良くある例です。
No.3
- 回答日時:
まだ変動金利を引き上げた金融機関は聞きませんので、優遇期間が終わったのではないですか?
いずれにせよ、今後金利は上がりそうな雰囲気ですが、何かをきっかけに急展開もあり実際どうなるかはわからないので将来金利を予想して金利タイプを選ぶのはお勧めできません。
たとえば、2008年頃変動金利が上がった時期があり、当時はさらに上がる雰囲気でしたが、その後発生したリーマンショックで元通りに落ちました。
https://www.flat35.com/loan/atoz/06.html
ではどうすればよいかと言うと、金利タイプの選択はリスクに対応できるかで決めるべきだと思います。
基本的に固定は金融機関のリスクがオンされているので変動より平均的には金利は高くなります。
現状の家計で、今より金利が上がると家計が破綻しそうなら固定でないと安心できませんし、余裕があって繰り上げ返済もできるなら変動のリスクを取れるなら、低い金利のメリットを受けられます。
No.1
- 回答日時:
変動金利と固定金利では元の金利が違い、固定金利の方が高くなっています。
変動→固定に変えるときは固定金利がいくらなのか確かめましょう。固定金利の方が今でも変動金利より高い可能性があるので比較してください。今円安で輸入物価が高いですが金利を上げて円安の是正をしないのは金利が上がってローンを組んでいる人が苦しくなるし、企業の借入金利も上がるからです。
もし100万でも200万でも、まとまったお金が用意できるなら、今のうちに繰り上げ返済すれば、月々の返済額も下がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 住宅ローン控除についてです。 年末調整でローン残高証明書を会社に提出して控除を受けられるとは思います 4 2021/11/18 21:37
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローン減税】住宅ローン減税が1%から0.7%に引き下げて10年間を15年間に延長して住宅購入の 2 2021/12/04 17:37
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの借り換えについて 2 2023/08/07 16:50
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 教えてください。 主人33歳、私34歳 子ども 2人(6歳、0歳)の4人暮らしで 3 2021/11/11 12:42
- その他(お金・保険・資産運用) 日本の金利は上がりますか? 11 2023/09/14 11:54
- 家賃・住宅ローン 過去のリボ払いや分割払いの記録が住宅ローン審査に影響することがあるか 3 2021/11/16 10:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの返済に関して 5 2022/04/11 16:26
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 金利パターン見直し時期 変動か固定か 3 2022/04/13 16:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2021/12/01 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローンの借り換えができな...
-
子供の毎月貯金
-
奨学金返済で利率変動方式では...
-
新車を買うお金がないから残ク...
-
住宅ローンの銀行選びについて...
-
車を10%以上の金利でローン組ん...
-
10万円の資金で20万円を1...
-
生保の契約者貸付金について
-
賃貸用マンションのローンを借...
-
本人が借りる事ができる教育ロ...
-
消費者金融の利息について質問...
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
借金で悩んでいます。
-
借金返済のアドバイスをお願い...
-
自動車ローンに過払い金は有る...
-
ローンの金利が上る前の今が、...
-
定期借地権付マンションの住宅...
-
住宅ローンについて
-
パートでも至急借りれる消費者...
-
市中金利の調べ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
分割払いの金利手数料について
-
腕時計購入の際の無金利ローン...
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
ろうきんとJAの住宅ローンはど...
-
数社のショッピングローンを一...
-
新築マンション購入時のローン...
-
車の残価設定ローンの金利手数...
-
金利について
-
カーローンについて。 新車購入...
-
世界の消費者金融の金利は何%?
-
【住宅ローン】専門家が円安物...
-
住宅ローンを組んだ直後に他銀...
-
夫に借金があります
-
ファーストユニオンという会社は?
-
金利について sbi銀行の住宅ロ...
-
3分5厘になる計算根拠
-
住宅ローン金利について 4000万...
-
債券金利と住宅ローン金利について
おすすめ情報