プロが教えるわが家の防犯対策術!

関東圏に住んでます。
地元のスーパーで、魚沼産コシヒカリを買って、ガス釜で炊いてます。
結果、味ですが、恐ろしく普通です。
可もなく不可もない。美味しいというほどでもないです。
ここらへんに流通している米って、そんなもんなんでしょうか。
楽天とかで、新潟で流通している米を買ったほうがいいですか。
教えてください。

A 回答 (5件)

いつも魚沼産コシヒカリばかり食べているのでしょうか。


他の産地・他の銘柄と比べてどうでしょうか。
「恐ろしく普通」の基準自体がハイレベルなのかもしれませんね。
水加減や炊き方によっても印象がかなり違います。

個人的には、山形県産「つや姫」が気に入っています。
新潟県産、特に魚沼産は、名前で価格が高止まりしているような印象があるので基本的に買わないことにしています。

参考までに、令和4年産米の食味ランキング「特A」の銘柄は以下の通り。
詳細は一般財団法人日本穀物検定協会のWebサイトを参照してください。
https://www.kokken.or.jp/test.html
・コシヒカリ  8件
・にこまる   6
・つや姫    4
・きぬむすめ  3
・ひとめぼれ  2
・ヒノヒカリ  2
・雪若丸    2
・いちほまれ  1
・おいでまい  1
・銀河のしずく 1
・恋の予感   1
・さがびより  1
・青天の霹靂  1
・ななつぼし  1
・ふっくりんこ 1
・星空舞    1
・ミネアサヒ  1
・ゆめぴりか  1
・元気つくし  1
・彩のきずな  1  計40件

官能検査の評価項目は、外観・香り・味・粘り・硬さ(柔らかさ)・総合評価の6項目。
同じ機種の炊飯器を使って同一条件(吸水量・水加減)で炊いた試料を、20人の専門パネル(検定員)が試食し、基準米と比較して「-3…0…+3」の相対評価を行うものです。
基準米は複数産地のコシヒカリをブレンドしたものだそうです。
昔は近江米(滋賀県産ヒノヒカリ)が基準米だったような記憶がありますが…。

--------

米の品質等級(1等米・2等米・3等米・規格外)は、食味の官能検査とは別の話です。

農林水産省
米穀の農産物検査結果 > 玄米の検査規格
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/kom …
検査用語の解説
(等級別の写真、被害粒・死米・着色粒・未熟粒の解説写真あり)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/kom …

令和5年産米の農産物検査結果
全国平均
・1等米 59.6 %
・2等米 31.1 %
・3等米  8.4 %
・規格外  0.9 %
参考:新潟県
・1等米 13.5 %
・2等米 48.8 %
・3等米 35.5 %
・規格外  2.2 %
    • good
    • 0

盆栽と同じで、違いを見分ける訓練をしないと分からないよ。


訓練して味に対する感度を高めるつまり「味の細かい差が分かるようにする」とともに「経験に基づくポリシーを確立する」。
これが美味い不味いを区別する基本。

とはいえ、おれはなんでもおいしく食べたいから、細かいことにこだわりたくないけどね。
それも俺なりの「ポリシー」。
    • good
    • 0

魚沼産コシヒカリでも


状態のいいのと悪いのがあります
精米も日にちが経てば美味しく無くなる。

美味しい一流品の魚沼産コシヒカリと三流品の魚沼産コシヒカリをブレンドして売ってる場合がある。
    • good
    • 0

最近色々試してますが、山形産「つや姫」が美味しかったかな。


今食べてる秋田産「あきたこまち」は不味いな。
多分、時期的に古米に突入なものだからかも。

魚沼産「コシヒカリ」も私には合わなかった記憶がありますね。
新米だとまた違うのかもしれませんが。
因みに、今年の新潟産は品質が良くないそうですよ。
    • good
    • 0

米がそんなもんなのか


あなたの味覚がそんなもんなのか
あなたの舌がどんだけ肥えてるか分かりませんので、まずは食べ比べてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A