
電磁気学の問題です。全く分かりません。
半無限空間(z <0)に誘電率 ε の一様な誘電体が存在し、反対側の真空領域(z >0) には (x, y, z) = (0, 0, d) に中心をもつ半径 a(a <d)の導体球が存在する。導体球に電荷 Q を与えた ときの導体球の電位 V を以下の手順で求める。真空の誘電率を ε0 とする。
1.
球中心に仮想的に点電荷 q を置くと、球面上の電位は一様な値になる。しかし、誘電体の存在による鏡像点電荷 −q′ を考える必要があり、これが球面の電位を乱す。この乱れを消すには、点電荷−q′の球に対する鏡像点電荷q1を置けば良い。しかし、このq1は、再び誘電体の存在による鏡像電荷−q1′ によって球面の電位を乱すので、点電荷−q′ の球に対する鏡像点電荷 q2 を置かねばならない。以上を考え、q1 と q2 のそれぞれを a、d、q、ε、ε0 を用いて表せ。
2.
前問の手続きを無限に繰り返すことによって、球面上の一様な電位 V が得られる。また、こ のときの球内の仮想点電荷の総和が Q である。ここでは簡単のために、a ≪ d で (a/d)2 以下は省略
できるとする。その場合、V を Q、a、d、ε、ε0 を用いて表せ。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ガウスの法則 1 2021/12/24 02:44
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 工学 電気磁気学の電界と電位の演習問題です。 1辺の長さがa[m]の正方形の頂点に、それぞれQ[C]の点電 1 2021/12/02 16:30
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 電位の求め方を教えてください! 4 2021/12/26 02:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報