アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おにぎりの基本形って三角形ですが、なぜなのでしょうか?
ご存じの方教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

山の形を真似たとの説が有力です。


詳しくはこちらを参照
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrd …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!山岳信仰の名残なんですね!
かなり納得してしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/27 10:39

地方によって〇とか俵もあるけれど、うちの親からは転がらないように三角って聞いてました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに安定感ありますもんね。

お礼日時:2023/11/27 10:40

なにやかにやと諸説ありますが、コンビニでおにぎりを売る出す時、機械で作りやすく並べやすい三角にしたら、それがあっという間に標準スタイルになっただけです。

それ以前の手作りの時は、握りやすい球形がほとんどでしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大河ドラマで出てくるのって球形ですよね。

お礼日時:2023/11/27 10:41

手で握る場合には、俵型よりもお結び型の方が握りやすいんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人によりそうな気が。

お礼日時:2023/11/27 10:42

おにぎりの定番は俵形だったりしますよ


___
\/\/\/\/
 ̄ ̄ ̄
こんな感じで重ねてくのにラクだったんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俵型は…いなり寿司とか弁当系では見ますね。

お礼日時:2023/11/27 10:43

うちは俵型です。


米を「神の形」の意味を持つ山型にかたどって食べ、神の力の恩恵を得ようとしたものが「おむすび」とも言われます。また、川の水を手のひらですくうときの形を「むすび」と呼んでいたことが語源、神事に使われるので平常は俵型に関西ではしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関西だと俵型が主流なんですね。

お礼日時:2023/11/27 10:45

質問の趣旨と違う回答ですみません。



おにぎり形には、次の四つの形が有ります。
しかも、地域によって形も違うし、コンビニ寄っても違うようです。

● 三角型(山型)
● 丸型(円盤型)
● 俵型(円筒型)
● ボール型(球型)

おにぎりの形 地域差 違い
https://www.google.com/search?q=%E3%81%8A%E3%81% …


----

「おにぎり」と「おむすび」の違い。(下記のサイトによる違い)

● 意味や語源の違い
● 形による違い
● コンビニによる違い
● 地域による違い(大きな区分けの東日本・関西・西日本など)
● 地域別の違い(中くらいの区分けの関東・東北・その他地域など)
● 身分による違い
● 握り方による違い

「おにぎり」と「おむすび」の違い
https://news.mynavi.jp/article/20201030-1440740/

つまり、「おにぎり」と「おむすび」の違いは、現在は無くなっているということなので、どちらもを使っていいいうことと、私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/27 10:47

手で握って、何となく成形しようとしたら、


三角が綺麗に見えた、美味しそうに見えた、形だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

お礼日時:2023/11/27 10:47

確かにコンビニに並んでいるのは三角形ですが


我が家のおにぎりは円盤型です

基本は地域によって異なります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/27 10:48

三角おにぎりよりも、丸い円盤形が好き!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸いのもいいですよね。

お礼日時:2023/11/27 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A