プロが教えるわが家の防犯対策術!

もらい事故にあいました。被害者側なので過失は全て相手側になりました。が、腰と首を痛めて病院に通ってます。診断書には3ヶ月治療とあります。相手側保険屋からは治療が終わったら示談金交渉すると言われてます。自分の保険には弁護士特約をつけなくてすぐにつけましたが、今回の事故には適応されないと言われました。例えば、生命保険の弁護士特約を今からつけて今回事故に使えるのでしょうか?まだ示談金で揉めてないですが気になったので。できれば使いたいです。

A 回答 (7件)

今からは無理ですね、弁護士特約は。



診断書が全治3ヶ月なら、相手は免停になるんじゃなかったっけ。
もう警察に提出したのでしょうか。
それを切り札に保険屋さんが交渉できるのでは?

また、治療が終わるまでは人身事故の保険交渉は出来ません。
半年くらい欠かさず通院したら、弁護士依頼ならば200万円以上で交渉出来ます。
普通の保険屋さんだったらもっと少なめです。
    • good
    • 0

保険は後付けできませんよ?



そんなのができたら、
ガンになってたら、ガン保険入るでしょ。

>診断書には3ヶ月治療とあります
はあ?
「3ヶ月治療」なんて記述をする診断書はありえません。
なんのネタですか、これ。www

そんなあたま悪い内容ばっかりで作り話し書いても、
ボロだらけで、笑っちゃいますよ。
    • good
    • 0

まったくの作り話です


打撲捻挫で診断書に「3ケ月治療」と書くことはあり得ません
1~2週間です
それが結果的に3ケ月になることはよくありますが、、、

質問は質問として答えます
事故後に加入した保険が使えるなら、だれでもそうします
事故前に入る必要ないじゃん(笑)
    • good
    • 0

無料の弁護士相談をされることをお勧めします。

示談金の交渉には法律がわかった弁護士をつけている方がいいと思います。相手の自腹で払うわけではなくて保険金で支払われるのだから優位に進めるべきです。法律を活用して示談金を獲得してください。
無料弁護士相談で有効な方法が見つかるかどうかはわかりませんが。。。自分で保険屋と交渉して二束三文の示談金で泣いた経験があるのでダメもとで粘ってみてください。
    • good
    • 0

後出しジャンケンがルール違反であるのと同様に、不可能です。


ご自分で交渉なさってください。
    • good
    • 0

事故を起こしてから保険や特約を付けても、当該事故には使えません。


そんなことしてたら、保険屋は倒産してしまいます。
そんなの常識でしょう。
    • good
    • 2

保険は起きた事故には使えません。


今後の事故にだけ有効です。

仕事できなくて診断書出して休職中なら、
そこで下がった分を慰謝料と合わせて請求しましょう。

普通は、被害者側に弁護士はいりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A