dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複素数のベクトル図の書き方を教えてください。例えば、
A=3+j4のベクトル図を書きなさい。です。

教えてください

質問者からの補足コメント

  • 教科は電気です

      補足日時:2023/11/29 00:40

A 回答 (2件)

>教科は電気です



交流電気でいうところのベクトル図は、
・横軸が実数の軸
・縦軸が虚数の軸
というだけのことと思いますが?

>A=3+j4

だったら、通常の「xy 平面」でいえば (3, 4) の座標に相当する位置ベクトルなります。
    • good
    • 1

それを勉強されているなら、教科書を読めば書いてあるはずですが。



書いてないですか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A