dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約400円の買い物をしに行くときに550円と前日の残りの小銭を所持していたら余裕のある財布で十分安心して外出できますよね?
いざ出先で所持金が尽きたら何かまずいことがあるんですか?
十分なデビットカードの残高やクレジットカードを持てる人は良いですよ、俺は持てないんです。

A 回答 (8件)

>550円と前日の残りの小銭を所持


それでいいと思います
    • good
    • 0

ついでに、


> いざ出先で所持金が尽きたら何かまずいことが
> あるんですか?

については、回答で引用した
> https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13661611.html
のみならず、
> https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13541118.html

でも、支い不可で何やらうだうだ身勝手なことを書いていますが、そういう経験は身に着けましょう。
    • good
    • 0

相変わらず、自分に都合のいいところだけしか見てないですね。


せめて、回答の全体を見ましょう。

> 出かける前に十分に予算の把握が出来てるので、
あなたの場合、「予算はの把握が」ができていないからこそ、たった3個の購入で、「予算オーバーする」と認識できていないのです。

> まぁ大体の人は買い物に行く際、どれくらいに
> なるかを完璧には把握してないのでクレカなど
> を持っていくのでしょうね

まさに、こちらですね。
あなたのケースだと、「事前に予算を把握できないなら十分とは言えない」という回答だと認識しましょう。

この、「お礼」なども、日常会話では、「話が通じない」と判断されるケースです。
回答は、「予算が把握できていれば」という前提なのに、あなたは、「無条件で」と、勝手に歪曲しているのですから。

ついでに言えば、これは、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13661611.html
のことですね。

400円が入浴料で、「タオルがいるかもしれない」とか、事前、所持金の計算もせずに、飲み物を買うから(つまり、この回答にあるように、予算の把握ができていない)からこそ、「余裕があるとは言えない」と、この回答ではそう言っています。
    • good
    • 0

出かける前に十分に予算の把握が出来てるので、俺はクレカなんか必要ないんだ、他の人はなぜ不要なクレカを持ち歩くのか?って話ですかね?


まぁ大体の人は買い物に行く際、どれくらいになるかを完璧には把握してないのでクレカなどを持っていくのでしょうね
全部現金で用意するとなるとかなり多めに用意しないと行けなかったり、結局買わなくて無駄になったりしますからね 財布落とすかも知れないし
安心というのは人それぞれ違うと思いますのでね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わはは。どうだ粘着回答者SASARA!
400円の買い物に550円も持っていけば余裕の所持金だ!
反論はあるかね?

お礼日時:2023/12/03 00:34

何かと物価高ですので、


目的品が予定内の金額かどうかは
目的品を見ないと安心できませんね。
高かったら出直すしかないでしょう。
なお、余裕とは倍ぐらいはもっていることを言います。
    • good
    • 0

余裕です


消費税も入るからそれでもまだお釣りがもらえます。
私は残り5円になるまで使ってしまう時がありますが
帰りのICOCAがあれば安心して買い物ができます
    • good
    • 0

安心して外出と言うのをどこまで安心を求めるかによりますが、


交通費も含め買い物に必要なお金をもっていれば、問題なく出かけられます。

余分のお金が必要になるのは、出先で切符をなくしたり病院にかかった時くらいでしょう。
    • good
    • 0

400円の買い物に500円玉有れば、何も問題ないでしょう。


十分じゃないですか。
それが、なんでクレカの話になるの?
分からんなぁ??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A