dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家と家主はどちらが偉いのですか?

A 回答 (7件)

どちらでもありません。


家はそこに建っているもの。
家主はそこに住まわせてもらっているもの。
それだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

権力とかじゃなく頑張って偉いのはどっちだろうということをふと考えてしまったんですよ。

お礼日時:2023/12/09 18:41

お礼を拝見して再度失礼します。



●家も偉いよなーと思ってる方が安心しませんかね。

 ↑、この言葉がお礼の文書の中にありましたので、先の回答でこの言葉に返信しました。そうするとあなたからの返信は、「家嫌いですか。」です。

言葉のやり取りがかみ合っていない気がしますので、やっぱり。と、言う感じですので、これで失礼いたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

孤独のグルメですか。

お礼日時:2023/12/10 21:54

家を偉いと思うと安心の気持ちになる。

この考えを本末転倒、無秩序な思考の発想といいます。

人にそう言うことを言わない方が良いと思います。分裂思考ですので相手にしてくれ無くなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家嫌いですか。

お礼日時:2023/12/10 21:01

家は物体、家主は所有者、本来並べて比べる事は出来ません。

物と人の比較の基準をどこに置きますか。そういう理屈を抜きにした場合は、家主に決まっています。

家主は家を所有ししている人物です。だから、家の主、なのです。家は所有される立場に置かれます。

こんな恥ずかしい質問をしているとおつむの程度をうかがわれますので早急に締め切るなり削除した方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理屈というよりなんとなく家も偉いよなーと思ってる方が安心しませんかね。

お礼日時:2023/12/10 20:45

家は意思がないので家主の方が偉いです。


家主はその気になれば家を売ったり壊したり出来ます。

もしかして質問は家主と借主はどちらが偉いという意味でしょうか?
それでも家主ですね。強制的に追い出すのが難しいとか法律の縛りもありますが、結局は家を所有しているのが大家ですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家あっての家主ですけどね。

お礼日時:2023/12/09 18:40

当然、家です。


家のほうが大きいし、価値があるし。
家は、大勢の人間に寝泊まりさせてくれますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんかそんな気もしてきたんです。

お礼日時:2023/12/09 18:39

家主に決まってます。


家は建ってるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁそうですよね。

お礼日時:2023/12/09 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A