
友人の居酒屋会計について。
自営業で居酒屋経営者の友人。
お客様への会計は、レジがあるにも関わらず
レシートの発行はしていないとのことでした。
せっかくレジがあるのになぜレジを稼働させてレシートを出さないのか?
と聞くと
「レシートをわざわざ出す意味がない」
との回答でした。
レシートを欲しいと言われた場合や、領収書を求められた場合にはどうするのか尋ねると、
「時間をもらって手書きで一品一品明細を書いて渡す」
とのこと。
友人の居酒屋は、あまり売上が無いと嘆いています。
会計士、税理士等とは契約せずに自分で申告もやっているそうです。
レジがあるのにレシートを出さない理由はどんな事情が考えられるでしょうか。
あまりに隠すので気になってしまいました。
ご教授いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
レジは打ってるが、レシート発行はしてないって事でしょう。
レシート発行はしてなくても、レジを打つと「ジャーナル」と呼ばれる記録紙(これがないエアレジと言うのもある)されるので、売上管理はできます。
レシートの発行がない=レジを打ってない、と決めつけるのは早計です。
レジを打ってないとすると、飲食店として「売上把握」が相当困難になります。経営をする上で最も大事な計数が不明では経営者としては「アホな状態」です。
税務的にもヤバいですが、資金借り入れするのに「売上把握してません」ではお話にならないので、そこまで行くと趣味の範囲で居酒屋をしてると言われる状態です。
No.6
- 回答日時:
>時間をもらって手書きで一品一品明細を書いて渡す
脱税目的が疑われますが、それなら一品ごとの明細は不要です。
一品ほとの名前や金額の登録が面倒だということも考えられます。
まあ、そういう丼勘定なら原価計算も仕入れ調整もできないので儲からないでしょう。
No.5
- 回答日時:
領収書の発行は、義務になります。
なので、今のレジスターは、
レシート記載項目が領収書記載項目に合致するようになっています。
強いて考えるならば、節税(脱税)目的、ではないでしょうか。
よくある、小さな、商品価格表示がない、スナックで渡される、
メモ書きの請求金額。
後ろ向きで作成している売上伝票の、×1.5とかです。
No.4
- 回答日時:
レジ打ちすると売り上げが記録されてしまい、課税対象となってしまいます。
レジ打ちをしないと見かけ上の売り上げを「調整」できるので、課税対象を減らしていわゆる脱税を行うことが容易になります。
レジがあるのにレジ打ちをしない個人商店は、まずまちがいなく脱税を行っています。税務署に一報を入れておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 古物販売居酒屋 1 2022/05/11 15:49
- 財務・会計・経理 決算の経験を積みたい(転職) 5 2021/12/20 16:15
- お酒・アルコール お酒が飲めない自分 4 2021/12/16 02:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス 居酒屋の経営状況についてお伺いします。 友人が経営している居酒屋です。 月商 50万円 基本的にワン 2 2023/05/01 12:38
- 仕事術・業務効率化 レジで商品券の対応していて朝礼の時に過不足でたらレシート再発行してねと言われたのですが、自分自身難し 1 2022/06/28 19:17
- 片思い・告白 お客さんからの差し入れ 6 2021/12/13 10:23
- お酒・アルコール 友人の症状(病状)について質問させていただきます。 以下、断片的ですが友人につきまして。 ・居酒屋経 2 2023/12/08 00:44
- 糖尿病・高血圧・成人病 友人の症状(病状)について質問させていただきます。 以下、断片的ですが友人につきまして。 ・居酒屋経 2 2023/12/07 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) 私は居酒屋のバイトを11月の中旬に始めました。そして友達が同じ居酒屋で12月中旬に働き始めました。 1 2021/12/27 12:03
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前期がマイナスの前年同期比の...
-
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
レジのお金の入れ方について・・・
-
▲△帳簿に書く時どっちがマイナ...
-
マイナスの金額を表す時
-
たまにラーメン屋に二人組がき...
-
バイト先の制服って毎回洗うも...
-
向いてる仕事とやってみたい仕...
-
農協の作文
-
来月島根に行くのでおすすめの...
-
ネット上では人気の飲食店でも...
-
国別 魚のさばき方の違い
-
カツオのタタキの切り方
-
鯖を三枚におろしたのですが、...
-
ニキビやニキビ跡があると飲食...
-
こんにゃくのみじん切り
-
調理経験者大歓迎ってどういう...
-
料理人の方へ質問。玉葱切慣れ...
-
就職活動をしているものです。 ...
-
春巻をきれいに切るコツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前期がマイナスの前年同期比の...
-
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
マイナスの金額を表す時
-
レジのお金の入れ方について・・・
-
レジ、ぴったり一万足りないん...
-
つり銭用の適正な金種
-
自分で行ったレジでの戻し作業...
-
レジの訂正の仕方を教えて下さ...
-
【教えて!】過不足の計算
-
▲△帳簿に書く時どっちがマイナ...
-
レジ業務の年齢確認について
-
電卓のリセットボタンについて
-
【緊急】レジのアルバイトをし...
-
専門学校で使っていた電卓CASIO...
-
レジ業務って、すぐ暗算できな...
-
レジ誤差の処理
-
レジの打ち方(クレジット)が分...
-
決算書等でよく見る△と▲の意味...
-
クリニックのつぶれる目安
-
総資本営業利益率について
おすすめ情報