プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
ものすごく初心者的な質問なんですが、電卓の使い方というか、押し方について・・・・・

みなさんは指1本なのか3本使って打つのかどうか教えてほしいのですが・…

私は1本指で打つのですが、経理関係の人から見るとどう映るのでしょうか?それと、指3本のうちかたを詳しく教えてくれるホームページがあったら教えてください。

非常に初心者並みの質問でスミマセンが……

A 回答 (6件)

税理士事務所で働いていますが、うちの税理士先生は、ペンを持ったまま常に中指1本で高速で電卓を叩いています。



私もまったくの初心者で入社したので、電卓打つの遅いくて恥ずかしくてこっそりタイピング講習に出たりして、基礎的なことは念のため練習しましたが、結局のところ、打ち方より、スピードと何よりも正確に数字が出でいるかの方がよっぽど重要視されるので、打ちやすいように打っていればいいと思います。

ちなみに私は4本か5本指で叩いてます。ペンを持ってたら3本指。

資格の大原で、電卓マスターコースを受講。電卓検定のテキストを使って練習したらスピードがアップしました。3000円くらいだったし、今となっては受講して本当によかったと実感しています。

集中して、電卓をたたく練習になるので、独学でも十分だと思いますが、電卓検定のテキストはお勧めです。

参考URL:http://www.dentaku.co.jp/56/index.html
    • good
    • 0

はじめまして、私は専門学校の教員をしているものです。

早速ですが、電卓を練習する前に先ず、

(1).左手で電卓を打つのか、右手で打つのか、(2).どの機種を使うのかをハッキリさせてください。ちなみに、最初からなら左打ちで練習してみてください。また、電卓の選択は、市販の電卓では機能性を求めているものが少ないのが実状です。商業系の学校で販売されている打ちやすさ、機能性を求めているものを購入されることをお勧めします。価格は約5,000円です。

それから、
1.ホームポジションはテンキーの「5」にポッチがついていますので、「5」を中心として、回答者の皆さんがおっしゃる通りに、5に中指、4に人差し指、6に薬指となり、上下は同じ指で押します。他のキーは電卓によって違います。

2.練習は先ず足し算だけで行ってください。そして、足し算・引き算(見取り算)、掛け算(乗算)、割り算(除算)、足し算・引き算・掛け算・割り算(複合算)、伝票算を練習して下さい。*もちろん、キーを見ずに練習です。

3.そして、1ヶ月程練習すれば、ある程度の速度で打てるようになります。また、この頃には打つ数字の桁を増やすことです。数桁づつ見ては打ち、というのではなく、一気に全部の数字を見て、打ち続けるのです。桁ごとに区切るのではなく、4千5百6十7万8千9百という数字を、45678900という具合に、お金を数える感じではなく、単なる数字入力をする感覚で練習を続けてください。ですから、*1本指でものすごく速く打てる人もいるはずです。ただ、5本指で速く打つ段位の人にはかないませんが・・・

4.電卓検定(資格試験)というものがありますので、打つ速さと正確さを試してみてください。*段位をとることも可能です。

こんな感じで電卓を速く、正確に打つことが可能になります。電卓の機能そのもの、例えばGMやM+等のキーの解説は説明書がある電卓を買ってください。入力練習は電卓検定の問題集、ソロバンの伝票を使うのもいいかもしれません。頑張ってください。
    • good
    • 0

こんばんは。

回答重なりますが。。。。

私は、以前タイピングの授業を受けました。電卓のですが

基本は4本ですね。1-4-7は、人差し指
         2-5-8は、中指
         3-6-9は、くすり指
         最後に0は、親指です。

ホームポジションは、中指が5になります。

キーボードのブラインドタッチも慣れのように、電卓も慣れですので見栄え?を気になさるなら練習あるのみ!!

一時経理関係の仕事もしましたが、早ければどっちでもって気がします。早く、正確にが基本ですので・・・・

ご参考になれば良いですが・・・・・
    • good
    • 0

ホームページは分からないのですが、昔パンチャーをやったことがあるので。



電卓によって違うと思いますが、キーボードのブラインドタッチと同じで数字の5の上に中指を置くのが基本ポジションだと思います。
多分、5の所は他のキーとは違っていると思います。
その形だと、一指し指が4、薬指が6になります。
後は、そのまま上のキーを押すか、下のキーを押すかになります。
多分、親指で0がやり易いのではないでしょうか。
電卓によって違うと思いますが、小指も使うと思います。
つまり、5本の指全部ですね。

自分は、数字だけのパンチャーをやった事があって、これはパソコンのキーボードの右にある数字の所を使って、数字だけのデータを延々と入力しました。
    • good
    • 0

毎日打っていれば自然と早くなるので、指何本でも関係ないかと・・・。


要はブラインドタッチができればいいんですよね。
私の周りは、1本~5本までいろいろいました。
押し方もいろいろでしたよ。
また、電卓にもよりますよね。
人の電卓だと1本指になっちゃいますね。
    • good
    • 0

電卓もパソコンもキーの並びは一緒ですよね。

3本の指で押す場合、「5」に突起があるでしょう? そこに中指を乗せます。147は人差し指、258は中指、369を薬指、0を親指でおします。すると、電卓を見なくても打てるでしょう?
1本で打つと、どうしてもボタンを見ないと正確に打てないでしょう? その分、入力が遅くなると思います。
1日中、この仕事をしている人は、だいたい3本(4本)打ちだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!