
消防設備士甲種4類、製図にて質問です。
画像のように警戒区域1.2.3.4とあり、警戒区域1に作動式スポット型感知器2種と光電式スポット型感知器が設置されており、これを別の警戒区域にある機器収容箱から配線というかたちです。
で、この場合は警戒区域1にある2つの感知器を別々の機器収容箱から配線して設置してよいのでしょうか?
感知器作動の際には受信機側で警戒区域1で発報と分かるのでしょうが、なんだか気持ち悪い。どちらかの機器収容箱の配線に2つの感知器を納めるほうが正解ですか?
試験で合格するためにまとめるのが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
甲4所持者です。
>で、この場合は警戒区域1にある2つの感知器を別々の機器収容箱から配線して設置してよいのでしょうか?
試験の配線図では絶対ダメです。
配線図の試験で見られているのは「送り配線を理解しているか?」だからです。
現実的にはそういう配線もあり得ますが、図面上は「各警戒区域ごとに送り配線になっていること」が分かる図面にする必要があります。
またこの図面だと完全な×です。
4つの警戒区域があるなら、それぞれLC一組で総合盤から配線を図示する必要があります。
この図面だと①②は同じ配線で、②の終端抵抗の先に①の警戒用の配線が出ているようですが、これでは送り配線になりません。現実的にも②の終端までがLC2本(//で表示)、終端抵抗から先が4本(////)という配線は有りえません。
とにかく「一つの警戒区域に対して、CL1組(2本)で各区域の最後に終端抵抗のΩを図示」にしてください。
図面上で「気持ちが悪い」というのはまったく関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
「警察に勧誘?」今日自動車免...
-
将来警視庁に入りたいです。大...
-
防火・防災管理新規講習を受講...
-
忘れ物の引き取りで本人確認で...
-
私服警官って、何のために街中...
-
職務質問で市民は免許証を見せ...
-
職質について。大学生です。法...
-
ふと疑問に思ったのですが、 未...
-
危険物取扱免状の免状番号がわ...
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
前科までいかなくても、前歴が...
-
警官に、「払うもん、払え」と...
-
警察官になりたい、という人の...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
警視庁採用試験について
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
私の兄弟が警察官なのですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防設備士甲種4類、製図にて質...
-
【消防設備士4類乙種】電気工...
-
消防設備士について。
-
消防設備士試験の科目免除について
-
火薬類取扱責任者試験
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
消防法が定める危険物取扱者の...
-
危険物取扱免状の免状番号がわ...
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
資格、免許の取扱官公庁または...
-
ガソリンスタンドの概算建設費用
-
海軍大学校の甲種と乙種ではそ...
-
FMバルブのFMは何の略ですか?
-
経営審査と消防設備士の関係に...
-
危険物取扱者と理科教員
-
危険物取扱免許を持っていれば...
-
管工事の施工管理法について教...
-
高圧ガス 第1種貯蔵所と第2...
-
ビタミンB12の血中濃度が高値
-
消防設備士 乙6試験 減圧溝と...
おすすめ情報