dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活ってテキトーなこと言っても通ってしまいますが、そんなザル面接で良いのでしょうか?
そいつが有能か無能かなんて、実際に働かせてみないとわからないじゃないですか。
現に周り見ても殆どが誇張したりして面接突破してます。
おかしいと思いませんか。

A 回答 (6件)

だから、入社3ヶ月でイジメて追い出すんじゃん。



あなたの言う通り、面接なんかで人なんて判断できない。

だから、取り敢えずまともそうな奴を採用してから試すわけよ。

ほいで使えない奴は、イジメ、長時間労働、無理難題を押し付けて追い出すって感じ。

企業側としては、そいつの新卒カードや人生なんてどうでもいいんでね。

無能の奴の人生より会社の業績の方が大切だしな。
    • good
    • 0

就活ってテキトーなこと言っても通ってしまいますが、


そんなザル面接で良いのでしょうか?
 ↑
仕方ありません。
あんな短い時間で、人間の何が解ると
いうのでしょうか。

キチンと挨拶が出来るか、話が
出来るか、程度です。
判断出来るのは。



そいつが有能か無能かなんて、実際に働かせて
みないとわからないじゃないですか。
 ↑
その通りです。
だから、学歴などに頼る訳です。



現に周り見ても殆どが誇張したりして面接突破してます。
おかしいと思いませんか。
  ↑
他に適当な方法がありません。

ワタシなどは、大いに無能なのですが
面接で落ちたことは一度もありません。
    • good
    • 0

> そんなザル面接で良いのでしょうか?


はい。
面接という短い時間ですら自分を誇張して飾れないような無能を弾けるので意味はあります。

> 殆どが誇張したりして面接突破してます。
面接だけで落とす、ということはあまりないと思います。
成績や資格や免許、その他諸々の何か目を引くポイントがあるなら、面接が多少グダグダでも考慮されます。差し引きマイナスになるぐらいにグダグダだったら論外ですが。

> 実際に働かせてみないとわからないじゃないですか。
そうですね。
だからインターンシップやバイトで事前に働いてもらって適性を見ている会社もありますね。
あと、採用しても無能だったら仕事を与えられないし給与もあがりづらいです。

> おかしいと思いませんか。
悔しいとは思いますが、おかしいとは思いません。
他の部分で勝てばいいだけなので。
    • good
    • 1

面接は自分を売り込んで相手をいかに納得させるかという側面もあるので、そこまでおかしくは思わないですし、それはもう面接官や人事の受け取り方次第なのかもしれないです。



某自動車メーカーの入社面接でTOEIC点数の嘘をついて内定もらっている同期もいましたが、ハッタリも時には必要なのだろうなと思いました。
そういう奴は大抵世渡りが上手いものです。
    • good
    • 0

その程度の会社なんです。

その程度の人間が
入社するのがお似合いなんです
    • good
    • 0

就活それぞれ採用基準有ります


一部上場企業 官公庁
メガバンク 証券金融
警察庁など面接採用迄
5次の関門あり3次以降の査察部門の審査
例えば犯罪歴
女性は
AV パパ活
性風俗履歴不採用です
又すり抜けても第三者の妬み誹謗中傷などで
依願退職されています
簡単に面接突破は頭お花畑の三流会社ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A