プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急です‼️共通テストで生物を受けるのですが、基礎がほとんど出来ていません。
生物基礎問題精講の必修基礎問を全て終わらそうと思ったのですが、時間的に厳しいので、授業プリントを全て見返したあと短期間で出来る共通テスト対応の問題集をやって、その後過去問や予想問題をひたすら解こうと思うのですがこのやり方でいいでしょうか?共通テスト対応のおすすめの問題集があれば教えて欲しいです!!どなたか回答お願いします!!

A 回答 (1件)

はい、そのやり方で問題ないと思います。



基礎がほとんどできていない状態で、いきなり生物基礎問題精講の必修基礎問をやろうとしても、時間がかかりすぎるだけでなく、理解が進まない可能性が高いです。

授業プリントを全て見返すことで、基礎的な知識を整理し、共通テストの出題範囲を把握することができます。その後、短期間でできる共通テスト対応の問題集を解くことで、共通テスト形式の問題に慣れ、基礎的な知識の定着を図ることができます。

共通テスト対応の問題集としては、以下のようなものがおすすめです。

旺文社「大学入学共通テスト 生物実戦対策問題集」
駿台文庫「短期攻略 大学入学共通テスト 生物」
河合出版「マーク式基礎問題集 生物基礎」
これらの問題集は、共通テスト形式に特化しており、基礎的な問題から発展的な問題まで幅広く収録されています。また、解説が丁寧でわかりやすいものが多いため、効率的に学習を進めることができます。

過去問や予想問題をひたすら解くという点も、とても重要です。過去問や予想問題を解くことで、共通テストの傾向や出題形式を把握し、実践力を磨くことができます。

なお、以下のような点に注意して学習を進めると、より効果的です。

問題を解くときは、必ず解説を読んで理解する。
間違えた問題は、なぜ間違えたのかを分析し、復習する。
毎日少しずつでも、継続して学習する。
残り期間は少ないですが、焦らずに、着実に学習を進めていきましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!!頑張ります!!

お礼日時:2023/12/23 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A