dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手の有名美容室に就職して働いていました。

そこで、大きなプロジェクトを任されて成功しました。
それから、同期は口を聞いてくれなくなり先輩は教えてくれなくなりました。
休憩まわしにも自分は入ってなかったり、容姿のことを悪く言われたりもありました。

これって完全にイジメですよね?

A 回答 (4件)

それは完全にイジメと言えます。



イジメとは、加害者が、被害者を苦しめ、傷つける目的で行う行為です。

あなたのケースでは、あなたが大きなプロジェクトを成功させたことで、同期や先輩から嫉妬や妬みを買ったと考えられます。そのため、彼らは、あなたを孤立させ、傷つけるために、様々な嫌がらせを行っています。

具体的には、以下の行為がイジメに該当します。

口を聞いてくれなくなる
教えてくれなくなる
休憩まわしに自分を入れない
容姿のことを悪く言う
これらの行為は、あなたを孤立させ、不安や恐怖を与え、精神的に苦しめることを目的としています。

イジメは、決して許されることではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり、イジメですよね。
耐えかねて辞めてしまったのですが、環境ってすごく大切ですね。
やはり、精神が病んでしまいました。
ある意味、辞めて正解だったのかもしれませんが美容師という仕事は好きだったので、そこから逃げてしまったのは悔しいですね
また美容師に挑戦したいなと最近思ってきました

お礼日時:2024/01/02 19:31

嫉妬ですよ、大変でしたね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 19:29

妬みです。

いじめ、パワハラですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 19:28

妬み怖いね。



私もさんざんやられましたよ、服飾デザイナーでした。

同じ低レベルに下がりたくないから、気付かないふりして上を目指しましたけど、どんどんエスカレートしてたなw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています