プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相似な三角形があり、DE平行BC
AE:EC=4:3であればDE:CB=AE:AC=
4:(4+3)=4:7ここまでは分かるのですが、ここから、EC=7分の4×CBでECの長さが出るらしいのですがなぜ7分の4×CBで長さがわかるんですか?教えてください

「相似な三角形があり、DE平行BC AE:」の質問画像

A 回答 (4件)

誤り



反例:
質問を見る限りでは、三角形の形に特に制約はないのだから、
例えば
AB=AC=1000 m
CB= 1 m

でもよいよね。

すると EC = 1000 × 3/7 ≒ 428 m
CB × 4/7 = 4/7 m ≒ 0.517 m

全然合わないです。

AB, AC, CB の長さに相互の制約はなければ
ACの内分点(E)とCとの距離が CBの長さときっちり
比で関係するわけがないですよね。
    • good
    • 0

質問に ミスタイプは ありませんか。


「EC=7分の4×CBでECの長さが出るらしい」ではなく、
「DE=7分の4×CBでDEの長さが出るらしい」ではないですか。
DE∥BC から △ABC∽△ADE ですから、
AE:AC=DE:BC で 4:7=DE:BC → 7DE=4BC → DE=(4/7)BC 。
    • good
    • 0

ECではなく、DEだと思います。

    • good
    • 1

EC=7分の4×CBでEC


どこか、読み間違いしてません?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A