
ご覧いただきありがとうございます。
表題の件です。
富士通のu938sを使用しています。
現在のメモリは8GBでストレージが256です。
しかし、重い作業をするとメモリが90%以上使用していると表示されるため、
初めてメモリ増設をしようと思い、8GB×2の商品を購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XP1ZN6H/r …
タスクマネージャーを見ると、スロット数は2/2で2コア4スレッドとあります。
そして過去にメモリ増設を行ったブログを見てみると、メモリのスロットがおそらく1つしかないものもありました。僕の認識では、メモリスロットが2つあって、4GB×2がささっていると思っていたのですが、内部にメモリが4GB内蔵されていて、スロットが1つしかない場合もあるのでしょうか?
その場合、16GBメモリを1枚買い直そうと考えています。
また、タスクマネージャーではなく、どこを見ればわかりますか?
よろしくお願いいたします
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
富士通 LIFEBOOK U958/S の使用を調べてみました。
LIFEBOOK U938/S 仕様
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifeb …
メインメモリ (標準/最大) 64bit:標準4GB (オンボード)/最大12GB (DDR4 (注26) SDRAM/PC4-19200),
(注42) 注:Core i5-7300U/Celeron 3965U 搭載時は PC4-17000 で動作します。
マザーボード上に 4GB が半田付けされているようで、それに空きスロットが一つあります。それに DDR4-2400/PC4-19200 の SO-DIMM 8GB を設置して最大の 12GB になるようですね。
CPU の Celeron 3965U/Core i5-7300U/Core i5-8350U は、最大 32GB まで認識できるようですから、一枚当り 16GB になりますけれど、最大は 12GB となっていますので、8GB 以上は認識しないかも知れません。取り敢えず 8GB 2 枚をお持ちなら、ノートパソコンの裏蓋を開けて、メモリの空きスロットに 8GB を挿してみて下さい。それで、仕様上の最大 12GB になるはずです。
"タスクマネージャーを見ると、スロット数は 2/2 で 2 コア/4スレッドとあります。そして過去にメモリ増設を行ったブログを見てみると、メモリのスロットがおそらく 1 つしかないものもありました。僕の認識では、メモリスロットが 2 つあって、4GB×2 がささっていると思っていたのですが、内部にメモリが 4GB 内蔵されていて、スロットが 1 つしかない場合もあるのでしょうか?"
→ その予想通りにオンボードで 4GB が載っていて、メモリスロットは一つしか無くて、それに 4GB が載っているのでしょう。片方の 4GB は固定されているので増やすっことはできません。固定の 4GB にスロット側の 4GB 分でデュアルチャンネルを構成し、8GB の残り 4GB はシングルチャンネルで動作します。それでも動作は正常に行われますので、メモリを増えた分は余裕となるでしょう。
メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …
と言う訳で、4GB マザーボードのオンボードメモリで増設不可、メモリスロットには 8GB を挿して、仕様上の最大容量 12GB になる訳です。この 8GB を 16GB にしてトータル 20GB にできるかどうかですが、YouTube に 16GB を増設して20GB にしている動画がありました。大丈夫みたいですね。
富士通 Lifebook U938/S FMV14006U メモリ増設、SSD交換してみた
No.6
- 回答日時:
メモリは増設したほうがいいですけど、私は買い替えをお勧めします。
ネットで調べた感じでは、2018年製なので、今年で6年目ですね。
6年も経てば、故障も出てくると思うし、パソコンの寿命的にも
かなり近いので、そのPCはなんかのための予備品として持って置き
新しいPC買ったほうがいいかなと思います。
こちらの動画を見る限りでは、メモリスロットは1つだけみたいですね。
No.5
- 回答日時:
まず自分のPCについて知ることから始めましょう
メモリも購入した物で合っていますか?違う型の物を購入しても動作しなかったり、そもそも差さらないなんてことがあります
タスクマネージャーで見た2コア4スレッドはCPUの性能表記であって、メモリではないのでは
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifeb …
この機種のメモリは、オンボードの交換できない4GBのメモリと、その他に空きスロットが1と表記があります
あなたのPCは、その空きスロットに4GBのメモリーが差さっていて、合計8GBのメモリーという事なんでしょう
なので8GBを二枚購入したとのことですが、使えても片方だけ差して合計12GBにすることしかできないです
一応ですが、メーカー仕様的には増設は8GBまでとのことらしいが、16GBもいけるっぽい(動かなくても自己責任)
その辺は下記ブログ参照
参考 あなたと同機種のPCのメモリを交換した人のブログ
https://blog.be-dama.com/2021/08/03/u938-s_add_m …
No.4
- 回答日時:
富士通 ノートパソコン(PC) LIFEBOOK U938/S 仕様 - FMWORLD(法人):富士通
>https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifeb …
型番があっているのが前提にはなりますが、仕様を見る限りだと、オンボード4GBとなっている
なので、オンボード4GB固定、もう片方を交換ということになる
認識できるメモリはCPUによるのでCPUの型番から調べる必要がある
ただ、リンク先の注26を読んだ限りだと、一度開けて目視で確認したほうがよいと思います
No.3
- 回答日時:
貴方様のノートパソコンの①説明書、見つからない時は、②google等でパソコンの規格を入れて調べると、仕様書に搭載のメモリスロット数と最大メモリ量がわかります。
ノートパソコンのメモリを交換の際は、必ずバッテリーを外してから交換して下さいね。No.1
- 回答日時:
>また、タスクマネージャーではなく、どこを見ればわかりますか?
ノートパソコンでしょ
パソコンを裏返しにして、メモリ格納の場所をドライバーで開ければ何メガのメモリが何枚入っているか確認できるでしょ
他にメモリを入れる場所はありませんから確実に分かります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設をしたいのですが、増設するのと交換するのではどっちのほうがいいでしょうか? 6 2023/09/11 20:48
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード win10 32bitのメモリについて 4 2023/09/13 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンの増設メモリ選びについて教えてください。 3 2023/01/05 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリスロットに使っていた古...
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
メモリー増設 4Gと2G一緒に使え...
-
CPU交換後、メモリを認識しなく...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
メモリー
-
DDR3で8コア以上の最強CPUはあ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ増設について
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
違う容量のメモリーを混在させ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
おすすめ情報