dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明不足でしたらすいません。
会社都合で転勤した場合、
単身赴任手当が支給されるみたいですが、
住民票を変更したら、本拠地も変更になり
単身赴任手当も貰えないのでしょうか?
会社に聞いた方が早いと思いますが、
同じケースの方がいましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 住居地(実家)から300km以上離れている勤務地で、
    社宅に入ります。

      補足日時:2024/01/04 22:41

A 回答 (5件)

転勤って会社都合だし。

手当?出る会社聞いたことないです!
妻帯者なら単身赴任だけど
それでもない
    • good
    • 0

普通、通勤圏内になってしまえば、単身赴任手当は消えますね。


あくまでも、居住地と勤務地が遠隔になるから、帰省のための費用として出ていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、住居地(実家)から300km以上離れている場所への転勤なので、
そうゆう名目ですかね!
住民票を変更したら、本拠地が転勤先となり
手当が支給されないと思い質問させて頂きました!
ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/04 22:44

単身赴任手当は、家族を自宅に置いて赴任する場合に支給されますから、本人が役所に住所変更届を出すか否かは無関係です。


私は長年単身赴任していて、会社届け出住所は赴任先の部課長寮でしたが、住民票は自宅から住所変更しなくても何の不都合もありませんでした。
会社からは、本人だけでも住所変更して欲しいと言われましたが、それは住民税の納付先を地元にして欲しいと、市長から要望されただけなので、実際に子供の教育などに費用を使っている自宅住所からは移しませんでした。
    • good
    • 2

なんか考え違いしていませんか。



赴任手当とは、それぞれの企業・団体が独自に決めている制度であって、公的制度では決してありません。
法令類で全国統制された話ではないのです。

>住民票を変更したら、本拠地も変更になり単身赴任手当も貰えない…

生活の拠点となるところが移るなら、住民票は変更しなければいけません。
これは法令で定められていることです。

法令を遵守することが赴任手当の支給要件に関係するかどうかは、それぞれの企業・団体の判断です。

>会社に聞いた方が早いと…

速くも遅くもありません。
会社に聞く以外の選択肢はないのです。

>住居地(実家)から300km以上離れている勤務地で、社宅に…

そんなこと他人に説明されても、なんともコメントのしようがありません。

https://ten-navi.com/hacks/article-205-23214#:~: …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

様々な意見を聞けて光栄です!
ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/05 10:30

>会社に聞いた方が早いと思いますが、



単身赴任手当は法令での規定はありません。単身手当の支給については各企業の裁量の範囲です。ですので「会社に聞いた方が早い」ではなく「会社に聞かないとわからない」のですよ。

住民票は法的には変更する必要がありますが変更しない人もいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A