
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先の質問で回答した通り、東大医学部には入学試験がありません。
東大医学部に行くには、医学部進学コースである理IIIもしくは理Iか理IIの理系の入学試験に合格して、一旦教養学部に入学し、2年生の前半終了時に内定する親振り(進学振り分け。2015年に進学選択に改名)によって、医学部に進むというコースしかありません。 いずれにしても、進振りで医学部に進む場合、教養学部に入学してからの1年半の成績で選考が行われるだけで、浪人差別などはありません。え、医学部も進振りで決まるんですか?
医学部は別だと思ってました。
じゃあ本物の天才しか東大医学部には行けないってことなんですね。
諦めがつきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立医学部に受かる上で共通テスト(センター)で高得点を取る事はそんなに重要なのですか? 超進学校出身 6 2022/02/02 08:37
- 大学受験 仮面浪人って成功率10%らしいです。 講義を必修以外全部ブッチして残りのほぼ全時間を受験勉強に費やし 3 2022/02/02 21:02
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 医学部再受験について。現在大学生なのですが、大学を中退して受験勉強するより、一旦卒業してから目指した 6 2022/08/09 23:30
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 大学・短大 名大に受かりたい! 8 2022/02/06 15:14
- 大学受験 今、医学部再受験生が増えてるというのは本当ですか? 確かにTwitterとか見ると普通の浪人生とかよ 3 2022/07/29 02:04
- 高校受験 東大志望の中三です。西大和学園など・・・ 2 2023/02/14 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
意見を聞かせて下さい(長文注意)
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
今高校2年生です。偏差値45くら...
-
指定校推薦を蹴って浪人するか...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
1年間で偏差値40から国公立(偏...
-
底辺高校でも先取りして勉強す...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
ギリ偏差値70の高校に春から通...
-
大学受験とか無理ゲー臭が半端ない
-
大門3の⑵がわからないので教え...
-
インターネットのサイトで創賢...
-
顔の良さと学力に因果関係はあ...
-
佛教大学の社会福祉士学部って...
-
高校中退者が国立大学に行ける...
-
広島大学法学部夜間主コースに...
-
駒澤大学 経営学部の最低合格点...
-
中学受験で優秀な人は算数がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
大学受験について質問がありま...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報
私が受けるわけではなく、知り合いが受けようとしてるので気になって質問しました。
友達に一緒に受けよう!と誘われてたけど、医学部に行きたくて東大に入れても医学部に進めるわけじゃないなら時間の無駄になりそうですし、別の大学にします。