dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶空調などの全館空調と
普通のエアコンを使っている家庭で同じくらいの値段というのになんで?という疑問しかありません。
普通に考えたら24時間全室が快適で同じ値段ならこの国のみんなそれにしませんか?
同じ値段なんでことあるんですか?
不思議で仕方ありません。

A 回答 (5件)

程度によります。

つまりは、前提条件によっていかようにも変わってきます。

複数の部屋に分かれていて、複数人が別々の部屋を行き来する場合は、全館のほうが良い場合があります。少人数でさほど部屋数がなく、別に全室空調管理が必要としない場合は、エアコンなどで対処できます。

他にも住む地域によっても変わりますし、家の作りによっても変わります。例えば、平屋の場合で部屋数が少ない場合は、全館空調する意味がなくなってきますし、逆に配管が邪魔になるので、第一種換気とエアコンで事足ります。
何より生活面で必要かどうかで変わってきますので費用だけでは決められません。一概には言えるものではありません。
    • good
    • 0

築22年くらい実家全館空調、ガス床暖、ガス乾燥機、


ガスエアコン、低気密、高断熱の家です。
少し前の時代は空調設計しかりしてないので
2Fの廊下、トイレ、脱衣場がとても暖かい。
爺さんの茶の間が寒いので暖房が必要だったり
光熱費3万くらいかかります。
玄関のドアを樹脂に変えたり金ばかりかかります。

夏は2Fは別にエアコンが必要です。
1Fは涼しい。 

なので、現代のG2以上、高気密、高断熱の家なら
実現できる言う話でしょう。

低燃費の家を作るのには
そこその家ですと500万くらい割高になるよ
    • good
    • 0

電力料金ですか設備投資ですか


若干の誤差は有ります
イニシャルコスト(初期費用)が高い全館空調を導入するときの初期費用は、200万円から300万円とされています。 一方で、個別空調は高い値段で売られているものでも30万円程度なので、仮にリビングや寝室など4か所に設置した場合でも合計で120万円です。
    • good
    • 0

リンクつけましょう。


https://www.z-kucho.jp/

普通の空調では室温設定だけです、
例えば、9月夕方、室内28度残暑、外が20度なら、
外気でも冷房できます。

全熱交換機も、吸排気の熱ロスを8割も抑えたりしますから、
外壁に、しっかり断熱材も入れて賢く運用すれば、
旧来型のエアコン3台の電気代より下がることも多いでしょう。

まだ、装備して無いようですがAI空調システムで、スマホ連動
が当たり前の時代が来ます。
待てれば、5年はかかるのでお待ちください。
    • good
    • 0

全館空調は使わない部屋の分が無駄(設備費・光熱費)になります。



機器の寿命・故障時のリプレース費用が、雲泥の価格差になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A