
アルミホイールをぶつけたかもしれません。
コンクリート縁石や樹脂スロープ(添付画像)にぶつけた場合、どんなに低速な場合でも音や感触で気付くものでしょうか?
タイヤで踏んだようなやわらかい感触は感じましたが、ぶつけた感じの音や違和感のある感触は感じませんでした。
タイヤホイールをよく確認しましたが、自分の目で確認する限りでは無傷でした。
もし仮にぶつけたとしても、コンクリート縁石であればそれなりの音がしてガリ傷になると思いますが、樹脂スロープであればぶつけてもそんなに音もせず磨けば落ちる程度の傷で済むでしょうか?
ちなみに車種はFK8型のシビックタイプRでタイヤサイズは245/30ZR20です。
無傷だったとは言えサイズがサイズなだけに本当にぶつけてないかどうか心配です。
詳しい方、よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コンクリート縁石や樹脂スロープに車のアルミホイールをぶつけた場合、音や感触の具体的な変化は、縁石やスロープの高さや強さ、ぶつかった角度などによって異なります。
一般的には、アルミホイールが縁石やスロープにぶつかった場合、軽い音や違和感を感じることが多いです。また、ガリ傷や傷が付く可能性もあります。
ただし、ぶつけた音や感触がなかった場合は、アルミホイールに大きなダメージがある可能性は低いと考えられます。ただし、目視で確認しても無傷に見えていても、細かい傷などがあることもありますので、安心する前により詳しく確認することをお勧めします。
一般的なアルミホイールの耐久性や強度には限度がありますので、車のホイールを縁石や障害物にぶつけることはできるだけ避けるべきです。もしアルミホイールに傷やダメージがある場合、ホイールの脱落やバランスの悪化、タイヤの破損などのリスクが発生する可能性もあります。
もし心配な場合は、専門の自動車整備士や車のディーラーショップに相談することをお勧めします。彼らは適切な検査とアドバイスを提供することができ、必要に応じてホイールやタイヤの修理や交換を行うことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
スペアタイヤでどのくらい走れ...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの跡をフローリングから...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車のタイヤ交換について
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
14.4vインパクトドライバーで、...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
-
現在乗っている車のタイヤです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤってどこで購入しま...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
おすすめ情報