プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハラスメントに関する質問の連投で、申し訳ありません。
例えば、上司、部下等役職を関係なく、職場の同僚同士の中で、相手に対して、物事を頼んだ際、何の理由もなく、ただ単に、断られる。怠慢な態度を取られる。結果、頼んだ本人の気分を悪くしてしまう。嫌な思いをさせられてしまう。
このような場合は、ハラスメントに入るのでしょうか。パワーハラスメントの対象扱いになるのか。または、別な何かしらのハラスメントになるのか。
どなたかご存知の方おりましたら、教えていただければありがたいので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

部下が2人いたとして、もう1人にあの上司の言うことを聞くな!と指示すると逆パワハラになります。

集団を形成した嫌がらせです

セクハラを捏造すると犯罪です

上司をパワハラときめて、脅す強迫行為はハラスメントというより犯罪です

業務関する執拗な拒否はハラスメントには該当しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご多忙にもかかわらず、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/01 16:58

>パワーハラスメントの対象扱いになるのか


職場のパワーハラスメントとは、職場において行われる
①優越的な関係を背景とした言動であって、
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、
③労働者の就業環境が害されるものであり、
①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご多忙にもかかわらず、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/01 16:58

無能であるがゆえのサボタージュは別にして、組織的・意図的なサボタージュは弱者としての労働側の経営側に対する抵抗手段としてよく用いられています。



ハラスメントよりも遥かに古い概念ですが、ご質問のようなサボタージュ行為は、ハラスメントの一種、つまりサボハラとみなして良いと思います。江戸時代で言う村八分ってやつですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご多忙にもかかわらず、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/01 16:58

どちらかと言うとモラハラなのかなぁとは個人的には思います。



https://www.cydas.com/peoplelabo/ed_harassment/

ただ、社会的に認定されるかどうかは、ケース・バイ・ケースかと。このような被害に会ってる場合は、ボイスレコーダーなどで録音したり、メモで日時や状況、内容、人物などをメモして貯めておいて、時期が来たら適切な機関に相談したほうが良いかとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご多忙にもかかわらず、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/01 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A