
自民党裏金問題ですが…。
結局選挙になると
自民党が勝つ…。
これだけ問題になっても
時間が経てば有権者は忘れる、
もしくは、それでも野党だらしないから、
問題起きても自民党に任せるしかない
という結論なのでしょうか?
野党だらしなくても
何度か政権取らせて、政権運営勉強させないと
未来永劫、こんなことが続くと思いますが
どうでしょうか?
こんなことが続いても政権運営は自民党
という意見は全面否定出来ないですが
私は経験不足でも長い目で見れば
野党に3回に1回は任せろ意見です
A 回答 (50件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.50
- 回答日時:
>自浄作用なんてないのですから、この程度で騒いだり批判するのは
>バカらしいですね。
そうですね。野党の論点のズレた追求(派閥が悪いとか)ではありますが、検知追及していることについては、野党としての存在価値はあります。
それをどうやって政権担当能力があるかを示していかないと、野党としての価値しか立証できないのですよ。
頑張ってくださいとしか言いようがない。頑張る気がない野党や壮大なミソを付けた野党に飴を与えたところで、別のところで別の壮大な失敗をして、国民を不幸にするので、実力で奪取しなさい、としか言いようがないです。
ほんと、この程度の裏金で騒ぐマスコミはばかですね。
政権運営能力でそれ以上の国益をもたらして
いるのですから、この程度でうだうだ
批判するのはどうしようもない連中ですね。
No.49
- 回答日時:
>何度か政権取らせて、政権運営勉強させないと
政権を取ってから勉強しないとならないような輩には、当然、国の運営能力なんかありません。また、中国人船長を沖縄地方検察庁をスケープゴートにして釈放ですか? 小泉政権でも偽変造旅券で入国を試みた朝鮮人を特別機で送還させちゃいましたけどね。あぁいった外交・防衛素人による犯罪国家に対する媚なんかもうご免です。
政権を取りたいなら実力で取れば良いのです。それができないなら実力が無いのです。
>私は経験不足でも長い目で見れば
>野党に3回に1回は任せろ意見です
主力野党の多くの人は、政権党(自民、さきがけ)に所属していた経験がある人達ですが、どうしてあんなに無能なんでしょうか。やらせてみても無能だから、政権を取ったときに無能の極みを発揮しただけなんじゃないですかね。3回に1回は国を目茶苦茶にするチャンスを与えるなんて、正気の沙汰じゃないです。
じゃ このまま裏金も黙認してあげましょう。
納税は個別の判断というような大臣も温かい目で見てあげましょう。
自浄作用なんてないのですから、この程度で騒いだり批判するのは
バカらしいですね。
No.47
- 回答日時:
自民党支持者が多いのは当たり前 支持率が低下したって選挙すれば自民党が圧勝 分かりきってること
自民党が脱税 国民は増税 これが通る日本国は狂ってる
起訴しなければならない人間どもを不起訴にし申し訳ございませんで済まし、国会で居眠りしてもどっぷりと給料貰える仕事 70、80歳だろうが辞めたくないだろう 普通の会社なら即効クビ 国民を大馬鹿にしている証拠
岸田が仮に辞めても他に沢山居るから批判だらけだろうがお構い無し
本当に国民が弱すぎる! だから自民党やりたい放題行うのだよ!
No.45
- 回答日時:
野党に大きな政党があればそれもありえますが、今は自民党以外はすべて小さな政党です。
それに政党支持率2位3位が立憲民主党と維新の党ですから、どう考えても野党陣営による政権運営は不可能です。犬と猿で一緒に政権運営をさせるようなものです。
No.44
- 回答日時:
政治とは、利益団体の代表が政治家です。
お金を持っている人達に、国民は投票します。
資本主義でも共産主義でも同じです。
マスコミがあの党はお金を持っていると情報を流せば流す程、国民はお金持ちの政党に投票します。
野党もお金を使う為に、資金を集めればいいのですよ。
そうすると、野党の得票率は上がります。
マスコミが、自民党にはお金がないと宣伝するしか、自民党の得票率を下げることはできません。
マスコミが金銭問題で自民党を叩けば叩くほど、自民党は未来永劫、政権を取り続けることができるので、自民党の政治家は安心する事ができています。
国民が政治家に期待しているのは、お金なのですから。
No.43
- 回答日時:
日本はほぼ自民党政権です。
投票したい野党が無くても野党を育てるのは有権者なんです、と田中真紀子氏がおっしゃっていたように政党は有権者が育てるのだと思います。政権をとってやってみて失敗したら政治家は失敗から学ぶからです。長い時間が必要なんです。こんなに同じ政党が続いていたらそれ
は単なる独裁政権であとは好き放題されてしまいます。政権は適度に交代して新鮮さを保つべきです。
選挙に行かない国民のせいです。
あまりにもノー天気でどうせ選挙行っても何も変わらんでしょ、くらいにしか思ってません。
まず政権が交代することが大事なんですよ。
官僚にとったら自民党は言いなりになってくれるので都合が良いのでしょう。でも裏金問題もしかり、ろくでもありません。
このまま自民党が政権を握り続けると日本は崩壊の一途をたどります。
移民を受け入れ外国人に生活保護を出し自国民が飢えていても税金を取りばら撒く。地震で家を無くしても支援とは程遠く、裏金問題を調べもしない、日本はどうも良くない方向に進んでいると思います。
選挙で選ぶのは有権者である国民です。
選挙にも行かない国民のせいです。
あなたの言うようにたまには野党に交代しないと腐敗する一方ですね。
私はほぼ1党独裁のような
現状がこんな状態を作っていると感じてます。
ですがこんなにまだ自民党支持が多いとは
驚きです。
これが民主主義なのでしょうが、
やはりライバルあってこそ、
自民党もまともになる、って感じて欲しいとも
思います。
No.41
- 回答日時:
野党が政権を担った鳩山、菅、野田時代の悪夢を知っている世代の人間は、とても、今の野党の陣営に政権を委ねようとは思わないでしょう。
所詮、政治運営は政治家には出来ず官僚の言う通りに、素直に従うのが一番良い手段と思います。野党が政権を担うと、気合いが入りすぎ、官僚に任せず自分達で起案し、政権を運営しようとする可能性があります。その対応では、国民に対する施策は出来ないと考えます。政治家は行政には素人です(選挙は得意ですが)。そんな対応ができる野党の出現に期待しています。失敗から何かを学ぶって
想定出来ませんか?
スポーツ選手だって、成績出なくても
育てるために結果出なくても使い続ける例はたくさんあります。
1度失敗してはいお終いでもう自民しかないというなら
今回の裏金問題もあまり怒る資格、ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高市早苗さんに近い将来、首相...
-
参議院選挙で自民党はなぜ大勝...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
民主党よりドン臭い悪夢の自民...
-
自民党と縁を切る?
-
何故、自民党員には国民を差別...
-
岸田内閣 安倍派外して 昨日のN...
-
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
自民党支持率なんと10%切った...
-
横浜市長選挙
-
個人的な予測ですが、次の参議...
-
自民党の岸田は何故マイナンバ...
-
無能自公に投票するってことは...
-
安倍総理のどこを支持出来るのか
-
今Twitterで「#自民党に投票す...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
与党と野党のちがいは?
-
自民党と民主党と自由民主党の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報