
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あいつらのやってる行為の一つに、ラディカル・フェミニズムのゴリ押しがあります。
悪しき【下剋上】の一手段であり、女子層が成り上がって男性層を蹴落とすと言うものです。それを、日共が推奨しているのです。理由も即ち、日本転覆の為に。もし、お時間がありましたら、下記リンクの質問投稿にも御回答下さると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13748298.html
No.6
- 回答日時:
何度かの綱領の改訂によって革命とか武力とかの表現はソフトに変わっては来ましたけれど、二段階革命論、統一戦線戦術といった基本的な路線に変更はないようですね。
そもそも過去の綱領も完全に否定したわけではありません。むしろ路線は正しかったとしています。それはイコール、革命が平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による、とする、いわゆる「敵の出方論」は否定していないということになるんじゃないでしょうかね。つまり場合によっては暴力革命もあり得るということ。ここに出てくる活動家の人もそうですけれど、彼らは彼らにしかわからない独特の理論と言葉で語るんです。これが一般の民衆の支持を遠ざけているって気が付いてくれるといいんですけどね。「そんなことを言っているのは
ネトウヨと統一教会の勝共連合ぐらいだ」というのでしたら、党の支持率が5%を超えられないわけがない。国政選挙で落選を繰り返すわけがない。国政選挙の当選確率って最下位の5%ですよ。
世の多くの人はまだ「あそこは怖いぞ」と感じている、それを現実として認められないと党勢の飛躍的な向上はないんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
革命を謳っている日本共産党ですが、
未だ武力革命を標榜しているのでしょうか?
↑
標榜はしていません。
していませんが、内心は判りません。
ひそかに革命を準備しているのでしょうか?
↑
心の準備だけだと思います。
(「平和革命」なんて訳の分からい造語を作っていますが、、、、)
↑
暴力ではなく、選挙によって社会主義に
してしまえ、という民主社会主義という
思想があります。
No.3
- 回答日時:
まあ、水面下で革命の準備をしてるんでしょうな。
印象操作で政権を弱らせて、ここぞという時に一気に攻め込んで滅ぼす気なんでしょうよ。あいつらは、なにかと悪賢いですからな。
印象操作であらかじめ弱らせておけば、武断的な手法を用いらずとも政権を倒せそうなものがあるけど、やってる事は悪辣なクーデターである事に変わりは無いでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
選挙 落選者への言葉
-
広島県安佐北区の方へ
-
有権者に直接電話をするのは、...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
辻元氏が参議院選挙に出るそう...
-
護憲について、社民党と共産党...
-
アベノミクスをやったり、コロ...
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
古賀議員の学歴詐称事件の発端...
-
「B52が艦艇から発進するんで...
-
ムサシという会社が選挙を通じ...
-
選挙で定数に満たなかったとき...
-
大阪府民に質問です、谷口真由...
-
統一地方選挙を2回に分ける理由
-
自分の小選挙区から支持する政...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
選挙 落選者への言葉
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
政治家も歩合制にすればいいと...
-
山本太郎と福島瑞穂
-
日本の政党はいくつあるのでし...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
小選挙区比例代表並立制と併用...
-
国は就職氷河期世代を見捨てた...
-
非拘束名簿式を分かりやすく教...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ペンネーム政治家
おすすめ情報