dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚の身に溜まった乳酸は調理法によって減らすことは出来るんでしょうか?
例えばスーパーで売ってる刺し身の場合、なにかいい方法はありますか?

A 回答 (2件)

水溶性で熱にも弱いですから、煮れば溶けてなくなります。


刺身数切れの乳酸含有量を気にするより、刺身と一緒に飲む日本酒やビールやワインには数千倍の乳酸が含まれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです
そこら中にそれ以上の害が散らばってるんですね
程々に気を使う程度にします
要点を的確に答えて下さり有難うございました

お礼日時:2024/03/02 01:50

乳酸を避けたいのですか。



一般に体に良いとされる乳酸発酵食品は乳酸をたっぷり含んでいます。
摂取した糖を消化するときにも乳酸が生成されます。

魚の身に含まれる乳酸がどのくらいの量なのか知りませんが、魚だけを気にしても意味がないと思います。

------

乳酸とは?疲労や乳酸菌との関係性について解説 (サントリーウエルネス)
https://www.suntory-kenko.com/column2/article/93 …
------
疲労を連想するかもしれませんが、最近ではエネルギーを作り出したり、筋肉の動きを助けたり、これら以外にも健康に役立つ作用がわかっている物質です。
------

ということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A