
会社員で個人事業主として副業もやっております。
収入の税金の処理の事で教えて下さい。
現在、会社からの収入と副業の収入がありますので、
副業分の収支をまとめて、税理士に確定申告をお願いしております。
(会社での収入は源泉徴収票をそのまま提出して、後は副業分の収入と経費を足して確定申告です。)
この場合、会社の仕事で必要で申請出来なかった、自腹で払った出費(経費)を、
個人事業主として経費計上することは認められるのでしょうか?
あるいはこの場合は、個人事業主を法人にしなければ、その出費を経費として計上することは
出来ないのでしょうか?
良くご存じの方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>会社の仕事で必要で申請出来なかった、自腹で払った出費(経費)を、個人事業主として…
だめだめ。
事業の経費はあくまでもその事業に必要なものだけ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
そもそもサラリーマンの給与には、実際に経費があってもなくても一定割合を経費と見なす「給与所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
があるので、個別の経費は原則として認めてもらえません。
特別に大きな経費が発生した年のみ、「特定支出控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
として確定申告することはできますが、経費を他の所得に振り向けたりすることは御法度です。
>法人にしなければ…
意味ありません。
だめです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.4
- 回答日時:
会社の仕事(本業)で必要により自腹で払った出費(経費)が会社の年末調整に反映されなかった場合は、確定申告で会社(本業)のほうに修正を加えてください(領収書とその説明が必要で、税理士に頼んでください)。
副業で本業のツケは払えません。
No.2
- 回答日時:
私も似たような状況で、青色申告しております。
立場上、公務員ですが、副業もいくつかやっております。サラリーマンには、必要経費、認められないのではないでしょうか?生命保険の控除を会社でし忘れて・・・などなら、もちろん可能ですが・・・。
No.1
- 回答日時:
>会社の仕事で必要で申請出来なかった、
>自腹で払った出費
>個人事業主として経費計上することは認められるのでしょうか?
できません。 認められません。
法人にしたってダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
貰ってはいけない給付金
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
領収書の保管期間
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
年収108万の場合住民税と所得税...
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
国保料金について
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主の経費について
-
【刑務所】「受刑者には、一人...
-
圃場整備した費用の申告時の扱...
-
農業所得の自家消費コメの計算
-
ガソリン代以外出さない、自家...
-
犬のブリーダーについて
-
通勤用バイクの修理費は,確定...
-
割り勘なのに領収書をとる人ど...
-
駐車場経営の確定申告について
-
出稼ぎの住居
-
個人司会業の認められる経費
-
個人事業主で、習い事は経費に...
-
金投資で純金を買った時の費用...
-
お付き合いとして美容室に行っ...
-
アルバイトの為に使った軍手や...
-
自宅で仕事をしている場合の経...
-
ウーバーイーツの事業を始める...
-
確定申告時の領収書名義について
-
印税に必要経費は認められるの?
-
家庭内労働者等の必要経費の特...
おすすめ情報