dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もっと友達を増やしたい!良い人間関係を築きたい!

高1の女子です。コミュニケーション能力を高くするにはどうすればいいですか?よく友人とも会話が途切れてしまって気まずい時があります。話の話題が出せません。別に人が怖いとか遊びたくないとかではなく、本当はもっとお友達をつくってたくさん遊んで後悔のないように明るい高校生活を思い出に残したいんです!その静かになる時が嫌で、新しい友人を作ったり、遊ぶことが不安で、中々挑戦できません。ちゃんと仲良しと言える友人になるにはどうしたらいいのか、色々聞きたいことがたくさんあります。話しがごちゃごちゃですみません。

A 回答 (2件)

コミュニケーション能力は


社会に出た時に最も重視する要素のNO1です

相手の状況に自分を置き換えて考えることができ、その人の気持ちを感じ取る「共感力」が必要不可欠な要素になっています
そのために
・共に苦しむ、自分の弱さに勝つ、そして一歩踏み出す。
さらに
・相手や周りに合わせるのではなく、信念の人、一人立つ人、「我が道を行く」人であってこそ、信じられるし、本当の友人もつくれるのです。
・冷たくされても、自分は冷たくしない、仲間外れのされても、自分は仲間外れにしない、裏切られても、自分は裏切らない
「人は変われど我は変わらず」でいきましょう

基本は恩を忘れない。うらぎらない。です
・してあげた事は忘れても、してもらった事は忘れない
・約束は死んでも守る。
    • good
    • 1

話が尽きないという事の方が、滅多にない事だとおもいます。



色んなお友達の関係があるとおもいますが、質問者さんは遊び友達が欲しいのでしょうか?

それであれば、グループで仲が良い人達の仲間に入れてもらうと良いかも…?とはおもいます。

仲が良いお友達グループでLINEを作っているような。

高校生であれば文化祭を機に他校にお友達ができたり。

部活でメンバーと仲良くなるのも良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A