プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

漆喰とプラスチックの違い教えてください
どこをどうみても漆喰はプラスチックを3dプリンターでやれば増産はできるなと思ってしまう
伝統工芸品だということはわかるけど良さがわかりません教えてください

A 回答 (5件)

漆喰


主に「壁材」
消石灰をペースト状にしたもの。

漆器
「漆(うるし)」を塗り重ねた食器や小物入れなど

伝統工芸品
後者の「漆器」職人が作るものがそのように呼ばれる。

回答者さんへのお礼の
>家の屋根はプラスチック製が主流じゃないの?

通常の屋根材は鋼板または和瓦やセメント基材の焼成品。
樹脂屋根材は光を取り入るための、透過性のものが使われるくらい。

>家とか?例えば家に穴が開けば修繕
>限られたところに漆塗り師の技術

完全に漆喰と漆器を間違えている文章です。
建物外部などにうるしを塗ることはありません。

なので、質問は漆器ということになります。
漆器であれば、すでにそれを模したお椀や重箱はプラスチックで作れていますから、あなたが気にする必要はないです。

あくまでも建物に使われているということであれば、
それは一度見てみないとわからないので、写真が載っているサイトなどを教えてください。
でもまあ、伝統工芸品の建築化粧材は普及していないから、プラスチックで作る必要もないですけど。
    • good
    • 1

木でできているのとプラスチックとの違い


すでに増産されて100均でも売っています。
違いは価格 と艶 マニュキュアで塗ったような盛り上がりと
てかりが漆にはあります
原材料が漆なのでかぶれる人もいる程度の差です
    • good
    • 0

>漆喰


漆器の間違いかな?
漆器風のプラスチック製のお椀とかは普通に売ってるけど?
3Dプリンターをわざわざ使わなくても成型機で大量生産できる。

https://www.9emon.co.jp/post/synthesis_japan
    • good
    • 0

漆喰?


漆喰(しっくい)は日本家屋の塀の白壁などに使用する建材ですよ。
プラスチックで代用できるはずがありません。
漆器とまちがえられていらっしゃいませんか?

漆器は木製や紙製に漆(うるし)を何度もぬってできあがたものです。
現在でも漆器ににせたプラスチック製の製品はいくらでもでています。
汁椀なんて今は漆器を使っている人などいないでしょう。

わざわざ3Dプリンターを使用するまでもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家の屋根はプラスチック製が主流じゃないの?
よくわからないのでそちらの方も解説よろしくお願いします

お礼日時:2024/03/06 01:14

え?基材が違うけど?


3Dプリンター?何をどこに使うつもりの話?

プラスチックでいい人が必要とするものではないから、違いも良さもわからなくていい
好きな人が使えばいいもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家とか?例えば家に穴が開けば修繕しなくても熱で閉じることも出来るしと思ったからよくわからないので
漆の良さと漆が使われて実用的と思えるところってどこですか?
限られたところに漆塗り師の技術が使われているとしたらそこはどこですか?

お礼日時:2024/03/06 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A