
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
生涯年収ということだと思います。
いくつか条件が必要ですが,全ての条件が一定なのであれば今の昇給率では役職がつくことが34歳と43歳という11年間で役職もつくでしょう。
これらを考慮すると同じと考えます。
No.1
- 回答日時:
それだけでは未来透視できる人じゃないとわからないでしょう。
統計学的に見てもはっきりした答えが出せないので発表がないのです。
なぜかというと、年収400万円以上は業績のボーナスが左右するんです。
例えば34歳基本年収340万円だとして、ここに460万円の報酬が入る。これを手当てやらボーナスやらで分割して支払って総額800万円になるんです。基本給は正社員を雇用した時点で必ず払わないと行けない定額金ですから。
つまり、あなたの800とか900とか34とか43というのは現在の微弱な報酬差なので結果的となるとそれだけでは絶対にわからない(ようになっている)のです。
中小企業や零細企業と違い、年収400万円ほどが約束されている分優位なのは間違い無いのですが、それでも業績によって左右するのが賞与というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 課長以上は、年収がもっと多いという事でしょうか? 5 2023/10/04 20:11
- 経済 2022年の日本企業の部長級の平均年収は12万8351ドル(約1700万円)→本当ですか? 4 2023/04/08 06:58
- 就職 就職先の決め手について 現在内定を2つ持ってしまっており、自分でも決めきれません。皆さんの意見を聞か 8 2023/10/08 23:51
- その他(悩み相談・人生相談) 国際結婚について。 スペックを書くと、 28歳女 正社員年収400万 33歳男 アメリカ人正社員年収 3 2023/11/16 16:09
- 就職 もうどっちに行けばいいか分かりません、最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうするかが聞きたいで 8 2023/07/29 14:32
- 就職 シャープの年収についての質問です。 シャープの大卒の年収が公開されてなかったのですが、 大体の年収を 3 2022/04/16 05:02
- 所得・給料・お小遣い メンヘラです。大卒サラリーマンの生涯年収(60歳まで)は男性で2.7億円らしいです。 浪人、留年なし 3 2023/11/14 19:20
- 求人情報・採用情報 求人の募集要項に記載されてる給与例は信頼していいものですか? 《給与例 入社○年目の平均年収○○万円 5 2023/04/02 15:57
- その他(ニュース・社会制度・災害) インドの平均年齢28歳にすごく違和感があります。 8 2023/08/29 21:05
- 統計学 歳の差婚を成立させる条件! Daigoの動画で見たのですが、これの元データというか情報源を知ってる方 3 2023/07/13 19:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
日経平均株価が過去最大の大暴...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
給与についてです。 前職は基本...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
どうなんでしょ?
-
賞与にかかる税金
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
28歳夏ボーナス38万手取り32万...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
日給と月給はどちらがメリット...
-
賃金総枠について
-
もっと給料をあげたい。どうす...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
収入と税金等
-
退職餞別金についての処理
-
会社倒産時に退職金がどうなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
ボーナス大幅カット 現在、家族...
-
手取りで30万、ボーナス手取り1...
-
職場の飲み会代積立
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
本心は ボーナスが少ないのを望...
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
どうなんでしょ?
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
傷病手当金の標準報酬月額は、...
-
私の勤め先の親会社(100%株主...
-
もっと給料をあげたい。どうす...
おすすめ情報