
派遣の出戻りを一定期間、認めない会社があります。
以前勤めていた派遣先に派遣社員として戻ることを検討していました。派遣元も当時と同じ会社です。
派遣元もその案件を募集していたので応募しました。ところが『以前経験されていた方は紹介できない』と断られました。
派遣元、派遣先双方のルールに『派遣社員として働いた後に離職した者は離職から1年間、同じ仕事に就かせる事はできない』と言うルールがあるそうです。
このルールがある理由としてどんな理由があり得ますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
派遣元責任者であり、過去に採用担当もしていました。
基本的に労働者の都合により退職した人の再雇用は、他の人より優先順位を下げます。もし再雇用後に再び退職に至ると、採用担当者(承認者)の責任が問われるからであり、よほどスキルが高いとか腕が良いとかでない限りそのような扱いにします。
派遣も同じではないでしょうか。但し派遣先の都合による場合は違いますよね。
ご質問の中からは「1年間」が何を意味するのか、判断出来ませんでした。再度の短期転職を懸念してなのか、技術的な背景があるのか。
No.2
- 回答日時:
過去に出戻り一切禁止(一定期間じゃなくて一生)の会社に行ったことありますよ。
派遣会社を変えたとしても同一人物だとわかったらとってくれなかった。
そこは個人情報を扱う会社だったので、特定の人にたくさんの個人情報を見せたくないのかなと思いました。
No.1さんの説明されているような理由の会社がほとんどだと思います。
でも上に書いたような会社もあったということで…
No.1
- 回答日時:
派遣法に以下の定めがあります。
第四十条の三 派遣先は、~当該派遣先の事業所その他派遣就業の場所における組織単位ごとの業務について、派遣元事業主から三年を超える期間継続して同一の派遣労働者に係る労働者派遣の役務の提供を受けてはならない。
この規制に抵触すると、派遣先は当該派遣労働者を直接雇用する義務が生じます。
(考え方としては、「長期間同一労働者に同一業務を担わせたいということなら当該労働者を直接雇用するのが雇用契約の本来の形なので。)
この規制をかわして、期間が連続していない「別の派遣契約」とすることで直接雇用の義務を免れ、使い勝手のいい派遣労働者のまま使い続けるには、「クーリング期間」という冷却期間をあけて「連続してませんよ」という言い訳の期間を置くのが派遣会社の基本的な対応です(そうでないと派遣先企業から「使い勝手が悪い」と切られてしまうので)。
この「クーリング期間」については「3ヵ月超」が最低限だとされていますが、その一方で厚生労働省は
>> 派遣先が、事業所で3年間派遣を受入れた後、派遣可能期間の延長
>> 手続を回避することを目的として、「クーリング期間」を空けて派遣
>> の受入れを再開するような、実質的に派遣の受入れを継続する行為は、
>> 法の趣旨に反するものとして指導等の対象となります。
という運用指針を示し、「3ヵ月+1日」のギリギリ運用は「実質的に派遣の受入れを継続する行為」として指導するとしているのです。
このため、派遣会社はギリギリの運用をあきらめ、「1年」という期間の空白をあけることで「1年だったら文句ないだろ」と厚生労働省の指導を受けないように運用しているのが現状でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 5年ルールについて スタッフサービスで就業中の者です。 派遣先で3年勤務後、同じ派遣先の違う部署で現 1 2023/10/02 17:13
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- その他(就職・転職・働き方) 以前派遣で働いて居たのですが、家の事情で退職して、落ち着いたのでまた同じ派遣会社を通して、前と同じ派 1 2023/11/26 16:23
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 会社・職場 派遣の退職理由についてです。 皆様ならどうするかご意見ください。 現在派遣で働いており、辞めると決め 7 2023/11/12 21:52
- 転職 入社希望日の答え方について。 質問内容 以下の条件下に今、おります。この条件下の場合の転職希望先での 2 2023/09/02 07:43
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- 派遣社員・契約社員 生活手段について 転職先の内定が出て2月1日付入社が決定しました 今年9月末まで週5日1日8時間の派 1 2023/12/26 22:12
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣社員として務めていた職場があります。 一年ほどで退職しました。 それか
就職・退職
-
出戻り派遣はどう思いますか?
失恋・別れ
-
3年前に派遣先で働いていた会社(自己都合で退職)に再雇用してもらえるか
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。
退職・失業・リストラ
-
5
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
派遣社員・契約社員
-
6
辞めた会社の別部署に戻るのってありだと思いますか?
派遣社員・契約社員
-
7
1度顔合わせをした会社の違う部署に応募はありでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
8
仕事のストレスで病気になり、派遣期間満了前に、退職届けを出すように、派遣元から言われています。。。
退職・失業・リストラ
-
9
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
10
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
11
出戻り社員。ブーメラン社員って恥ずかしないのですか? 今の職場よりも、もっと良い所が有ると恩知らずし
会社・職場
-
12
面接前なのですがキャンセル出来るのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
13
同じ会社の違う部署へ、短期間に面談へ行く事に関して
派遣社員・契約社員
-
14
同じ派遣元で再就職手当をもらうには?
派遣社員・契約社員
-
15
失業保険取得後同じ会社に復帰
雇用保険
-
16
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
17
派遣の顔合わせ後に辞退してしまうともう紹介頂けませんか?
派遣社員・契約社員
-
18
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣を切られた本当の理由?
-
派遣と非常勤(パート)とどち...
-
求人誌に派遣番号〇〇番と書い...
-
派遣の雇用契約書に書いてある ...
-
日雇い派遣についてです。 日払...
-
短期派遣が長期に切り替わる可能性
-
無期雇用派遣を辞めたことがあ...
-
派遣料金の明示について
-
派遣の後任はいつ決まる?
-
今、派遣バイトで、いろんな結...
-
派遣の週払いについて 非常に恥...
-
派遣は蚊帳の外?
-
派遣の出戻りを一定期間、認め...
-
至急。派遣の辞退について。
-
社員に対して挨拶をしない派遣...
-
現在のIT関係の派遣で働いてい...
-
困っています。派遣(単発)を辞...
-
父親が亡くなったと嘘
-
派遣で働いてるママさんいますか?
-
「派遣料金の平均額」とはなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報