
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
看護師です。
(プロフィール参照)まあ、きちんと治療(抗菌薬服用?)したので有れば、合併症の危惧
は無いでしょう。(危惧はありません、とも言い切れます)
臨床経験上、症状が増悪した場合に於いては数千人に1人居るか居な
いか程度で腎炎などの合併症は有りますが、極めて希な事例です。
再検査(尿検査)の指示をしなかった医師は、その辺りは承知の上で
の見解であり、判断は極めて妥当です。
>1ヶ月後に尿検査に行くべきなのでしょうか?
今現在、良くなって元気にしているのであれば、受診や検査の必要は
まったく不要です。
No.1
- 回答日時:
駄目ですね。
腎炎になる可能性がありますので、結果を待っていられません。溶連菌にかかると体の中で溶連菌を体から排除するために抗体が作られます。血液の中で溶連菌に抗体がくっつき、これが血液の流れに乗って腎臓に到達すると、腎臓で炎症が起こすことがあります。これが腎炎(溶連菌感染後糸球体腎炎)です。
尿検査をすれば血尿があるものの、本人の症状はまったくないごく軽症なものから、一時的に腎臓の働きが悪くなり、尿がでなくなって、むくみや高血圧がでて透析を必要する重症なものまで様々です。ほとんどが自然に治り、腎臓に後遺症が残ることはまれです。
基本的には自然に治る病気ですが、逆に腎炎を直接治すお薬がないため、治るのを辛抱強く待つしかありません。血尿や軽い蛋白尿だけであればご自宅で様子をみながら定期的に病院に通うだけで大丈夫ですが、一時的に腎臓の働きが悪くなってむくみがでたり、血圧が高くなってしまう場合には入院が必要です。入院中はおしっこを出しすくする薬や血圧を下げるお薬を使って、腎炎による症状を抑えながら経過を見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶連菌にミノベン錠は効くのか?
-
閲覧注意 舌に赤い斑点ができま...
-
他人の便で検便したらどうなる?
-
コロナなのに会社に来る人について
-
PCR検査に関して前回質問しまし...
-
身長の縮む薬のせいで・・・辛...
-
健康診断、受ける前にちゃんと...
-
死者を最小限にするコロナウィ...
-
このご時世、熱が37.5度以上出...
-
精子について
-
【コロナ問題】接触確認アプリC...
-
西村経済再生担当大臣のPCR...
-
「鼻くそ」「うんこ」などの上...
-
鼻の穴が大きい女子はどう思い...
-
【写真有り】美容医療で何を受...
-
お酒を飲んだあと、何時間経て...
-
感度 特異度 教えてください
-
廃油の危険物の扱いについて
-
色弱ですがビルメンテナンスは...
-
CDT値と飲酒の関係について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お医者様にお聞きしたいです。 ...
-
ペニシリン系とマクロライド系...
-
閲覧注意 舌に赤い斑点ができま...
-
溶連菌感染症の抗生剤
-
溶連菌の疑いがあるのですが、...
-
風邪引いて休んでます。 安静に...
-
溶連菌感染症について
-
溶連菌が消滅した後でも手足の...
-
溶連菌はいつ死滅しますか?
-
小学生の子供が先日溶連菌に感...
-
一年以上、喉が痛いです
-
子供の溶連菌
-
溶連菌って人から人への感染力...
-
溶連菌?扁桃炎?亜急性甲状腺炎?
-
溶連菌感染症の症状について
-
コロナなのに会社に来る人について
-
他人の便で検便したらどうなる?
-
鼻の頭の赤いやつが少し触れる...
-
バファリンAは最大何錠飲めばよ...
-
色弱ですがビルメンテナンスは...
おすすめ情報