プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高卒と大卒で給料が三万違う場合、
高卒で中途入社で入り、大卒の資格を取った場合大卒の給料になるのでしょうか?

離職して大卒として他の会社を受けるほうが良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 例は、とある企業の新卒の給料が高卒と大卒で三万違い、そこに中途入社した場合の話です。

    仕事も全く同じ仕事をすると考えて下さい。
    離職は無視してください。

      補足日時:2024/03/18 10:41

A 回答 (7件)

腎性胃100年元気で羨ましいが、もういいでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を言ってるか意味不明です。

お礼日時:2024/03/23 23:05

会社によると考えます。



別のケースに置き換えると、院卒で入った人が、入社後博士号をとったなんてケースかもしれません?

それなりの企業であれば、高校を卒業して、4年働いていたら、大卒の初任給くらいまで昇給しているのではないかと思います。

会社によってはその後の昇進・昇格スピードという観点では…確かに、院卒・大卒・高卒で少し変わってくるかもしれません。

ただ、学歴で見ているのではなく、ロジカルな思考であったり、専門性であったりで評価をされるのだと思うので、高卒で叩き上げで頑張るという選択肢もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう筋違いな話をする方がいますが、
同じ努力をした大卒がいても、それと同じ給料になるなら別ですが、
努力しない大卒に近づいたから同じというのは、論点が端から違うんですよ。
もう少し頭使った回答してもらえませんか?

お礼日時:2024/03/19 16:41

会社によって違うから何とも言えませんが 少し上げるだけじゃないのかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

入ってみないとということですね。

お礼日時:2024/03/18 10:38

>高卒で中途入社で入り、大卒の資格を取った場合大卒の給料になる…



そういうことはあくまでも個々の会社が判断することであり、全国どこの会社でも共通していえることでは決してありません。

ただ普通に考えて、職場はそのまま、仕事内容もそのままであれば、大卒資格取得だけを事由とする昇給はないでしょう。

大卒資格取得を機に、より難易度の高い職場に配置転換され、そこの仕事をこなす実績を積むことがでるようになれば、昇給もあり得るでしょう。

>離職して大卒として他の会社を受けるほうが…

・ストレートに大学を出てきた若者
・高卒で就職→働きながら大学→転職希望の中年

とが、同等の給与を得られるとは考えにくいです。
前職での実務経験を生かせる社への転職なら、多少は有利に作用するかもしれない程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そもそもの配置部署が違うから給料は変わらないということですね

お礼日時:2024/03/18 10:38

そこは会社の規定によることなので何とも言えません。



また転職をしても中途採用者を大卒と高卒を分けて考えるとは限りません。ある程度の年齢になれば学歴よりも経歴(経験や資格など)を重視することが多いですからね。


今から大学へ進学して4年を経て新卒?として就職したところで、このまま働き続けたときとの基本給の差ってあまりないんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/18 10:36

>>高卒で中途入社で入り、大卒の資格を取った場合大卒の給料になるのでしょうか?



判りません。
高卒と大卒で給料に3万円の差がある企業もあれば、学歴の差を見ない企業もありますから、後者の企業に就職したら、給料の差は無いことに・・。

また、私立大卒の学歴を得るためには、平均で約400万円以上の学費がかかりますし、学費以外にもさまざまな費用が必要です。
給料3万円の差の元をとるには、それなりの年月がかかります。
そして、大卒学歴を得て、それを元に就職しても、職場のいろんな不満から短期で退職してしまえば、マイナスの結果になるかもしれません。

なお、最近話題の書籍に「高学歴難民」というのがあります。
大金をかけて、有名大学や大学院を卒業しても、長年にわたって引き籠りニートをつづけている方の話や、「子供の教育に失敗した、もう親子で自殺するしかない」と絶望した親が、子供を殺そうと部屋に入ってみると、すでに子供(いい年齢だけどね)は死んでいた、など、いろいろと載っていました。

もちろん、「それは、それなりに幸せな人生かも?」っていう方たちの話もあります。

中国や韓国では、いい大卒や大学院の学歴を得ても、まともに就職できない若い人が激増しているようです。
特に中国では、「寝そべり族」とは別に、「漂流族」という新しい生き方を選ぶ若い人が増えてるとか。なんだか、昔の米国で、若い方たちに流行ったヒッピー族を連想させられました。

日本の若者は、就職面では、まだ恵まれているなあ、と思うこのごろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/18 10:36

取ってから考えましょう。

捕らぬ狸の皮算用。取るのは容易ではないから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/18 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A