アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

瑞々しいという言葉自体が美しいとか新鮮みたいな感じだと思うんですけど、それに言葉という単語がつくと意味はどうなるんでしょうか?
綺麗事の類語とかですかね?

A 回答 (6件)

若々しい感性が感じられる言葉のこと。



言葉そのものの表現方法についてだけではなく、
若々しい意見についても、そのように言います。

たとえば高校生の弁論大会で、
「当事者ならでは視点、若者らしいみずみずしい言葉が印象的だった」のようにです。
悪く言えば「青臭い」ですが、年寄りにはそういった真っ直ぐさは眩しく見えるもの。
それを肯定的に表現したのが「みずみずしい言葉」です。
    • good
    • 0

>『瑞々しい言葉』


陳腐で枯れた言葉ではなく生き生きとした新鮮味のある言葉という意味でしょう。綺麗事かどうかは状況次第です。政治家が新登場するときはいつもそのようなセリフに踊らされますね。
    • good
    • 0

「瑞々しい(みずみずしい)」とは「新鮮で生き生きしているさま」「つやがあって若々しい」です。

野菜や果物など水分の含まれる植物や人の肌に対して主に使います。また、人の様子や感性など新鮮な場合に褒めるのに使うこともあります。
みずみずしい言葉は
この言葉は今までになかった新鮮なものだ
なんて言ってほめるんでしょうかね
    • good
    • 0

心が洗われるような、生き生きした表現かな…♪

    • good
    • 0
    • good
    • 1

違います。

新しさや若々しさを感じるような表現という事です。使い古された表現では無いという事です。

怒り心頭に発する、怒髪天を衝く、という言葉は使い古されています。激怒ぷんぷん丸という表現は、もう今は古くなったかもしれませんが、登場した当時は瑞々しい言葉と言っても良いと思います。

と言っても単に新しい言葉というだけでは駄目なのです。多くの聞き手を、なるほどと納得させるような表現でないと駄目です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A