プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社員の者です。

ごめんなさい私が悪いのは前提でお話します。

会社でタイムカードを切ったあと、タイムカードの近くが労務を担当している課でそこに先輩が座っていたので話しかけようとしました。

床に置いてあるカゴにものが入っていたのでなんだろうと思って見ていて少し箱を触ったら労務の課長に
「何やってるんだ!個人情報のファイルを持ち出そうとして失礼だろ!」と怒鳴られました。

触ってしまった私が悪いのは当然ですが
まさか個人情報のファイルが床にむき出しで置いてあるとも思わず怒鳴られたので少し嫌な思いをしました。(鍵のある引き出しから私が引っこ抜いたとかならもちろん確信犯です)

皆様はどう思われますか

A 回答 (15件中1~10件)

パワハラモラハラですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐ怒鳴る人嫌ですよね。

お礼日時:2024/03/22 09:40

どっちもどっちじゃないですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今後気をつけます。

お礼日時:2024/03/22 09:39

皆様はどう思われますか



次から気を付けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気をつけます。

お礼日時:2024/03/22 09:39

その入れ物に中の物が分かるものを表記等していなくて、今回のような事になったのならその労務の課長のほうがどうかしてます。


気にする必要はないですよ。

会議とかあるのであれば、今後の為に表記をしたり提案するのもいいかもですね。
テプラでも手書きでマジック等でもどちらでもいいですのでの。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後気をつけます。

お礼日時:2024/03/22 09:39

知りませんでした。

ごめんなさいで済む話だと思いますが。

「李下に冠を正さず」と言いますから、ご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後日なにか言われた訳ではないですが、言われた際はそのように対応します。
今後気をつけます。

お礼日時:2024/03/22 09:37

あなたが悪い。

労務の部署だとわかっていますよね。
もし、それがあなたの情報で、誰か別の人が触っていて、その上司が注意しなければ、あなたは安心ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

触る方も不注意だとは思います。ですが、そもそも個人情報を鍵のかからない場所に置くなよとは思います。

お礼日時:2024/03/22 09:39

普通触りません。

質問までするのは異常です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

異常。

お礼日時:2024/03/22 09:37

同じ会社だとしても、個人情報取り扱う部署内にある物をたとえ床に置いてあっても、不用意に触るのは間違っています。


あなたが悪いので、謝るべきだと思いますね
「こんな床に置いておかないでよ」とあなたは思っているかもしれないけど、
個人情報扱う部署のスペースにいたのに、あなたはその認識が甘かったのでは?
他人のせいにせず、あなたの行動を見返してみてはいかがですかね?
叱られたこと、個人情報盗もうとしている犯人に間違われたことにショックと憤りがあるとは思いますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒鳴られた時に
「持ち出したりなんかしてません。すみません。」と謝りました。
叱られたというか急に怒鳴るのはどうかとは思いますね、、

お礼日時:2024/03/22 09:49

気になるものを何でも触る癖があるのですか?


変ですよ。
人の物でも気になれば触るのですか?
その変な癖は絶対に直すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな癖はなく、気になる本を触る感じで悪気とかは全くありません。
もちろん疑われても仕方ないとは反省してます。

お礼日時:2024/03/22 09:54

補足します。


貴方も言われ放しではモヤモヤが晴れないと思いますので一つアドバイスをさせていただきます。
スピリチュアル的に言いますと、大体そういう事が起きるケースってのは、大抵後で伏線回収みたいな事が起きます。
つまり、今回他人に誤解される様な事を注意されたのいうのは、後々これと同じ様なケースでもっと大きな災難に遭遇するので、そのために貴方の守護霊さんが、貴方がその災難を回避できる様に、今回それに気付かせるために起こされた事かもしれません。

私もよくあるんですよ。
「あぁ、あれはこの時のためだったのか」ってね。ですから、こういう時は、「守護霊さん警告ありがとう。次は気を付けるね。」
って思っておいてください。
警告は、痛みを伴うほど記憶に残って忘れませんからね。だから、守護霊さんはよくこういうやり方をされます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後の励みにします。

お礼日時:2024/03/22 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A