
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
常夜鍋
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvid …
とっても簡単です。
ニンニクはチューブを使っても大丈夫。
ニンニクが入っているので〆にラーメンを入れても美味しいですよ。
ラーメンを入れる場合は、お鍋で茹でたのち、お椀にラーメンのスープを入れて置いてお鍋のスープで溶いてラーメンを入れます。
野菜とお肉の旨味で美味しいラーメンとなります。(生ラーメンを使います)
キャベツを使う鍋
https://macaro-ni.jp/138565
キャベツと鶏肉でトマト缶を入れても美味しいと思います。
鶏肉は鶏ひき肉で鶏団子が尚いいと思います。
常夜鍋も家にあるものを入れてしまいますし、飽きたらトマト缶を入れてトマト味で〆はパスタということも出来ますよ。
No.7
- 回答日時:
簡易ポトフは如何ですか!
作る量がわからないので適当にしか書けませんが。
鍋に、玉ねぎ。皮を剥き一個を10字に四つ割りに切るだけ。
キャベツ4分の1ほどを使い三等分くらいにざっくり切るくらい。
ジャガイモ。皮を剥き丸ごとか半分に切るくらい。
人参。皮を剥き一本を三等分くらいに。
ウインナーを一袋。(かたまりベーコンや、鶏肉一枚、豚バラの塊肉でも、後で切り分ければ良い)
これを鍋の中に全て入れ、ひたひたに水を入れたら、コンソメ顆粒を好みの味になるまで大さじ2杯ほど。(味を見ながら)
後はコショウ。(好みの量)
有ればローリエというハーブを一枚。
コレを火にかけ、中弱火で1時間〜1時間半ほど煮込みます。(圧力鍋なら20分ほど)
他に入れたいものがあればカブやセロリなどを入れても美味しいし、煮崩れたら崩しちゃってマカロニを入れたらマカロニスープにもなります。

No.5
- 回答日時:
スペアリブのスープ
ポトフでも美味しいしトマトスープにしても良いよ
No.2
- 回答日時:
白菜とネギを切ってダシパックと水入れて火を入れる。
野菜に火が通ったら豚バラ肉をカットして好きなだけ入れ、菜箸でバラバラに崩す。
大体火が入ったら麺つゆを入れて薄味に味付け。
豚バラ白菜鍋の完成!
取皿にポン酢と豆板醤を入れてつけて食べるとピリ辛で更に美味しいです。
これだけで超簡単で美味しいですが、豆腐、マロニーや白滝、大根スライス等、何でも合うので冷蔵庫の野菜整理にぴったり、何でも入れてみてね、栄養満点で食べられますよー!
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/24 21:06
ありがとうございます。出汁パックもってないのですよね。。白だし、だしの素、創味のつゆ、かつおぶし、いりこ、冷凍しいたけ、こんぶ、で代用利くものはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
なに鍋がいいかな?
-
毎日の献立、どうやって決めて...
-
鶏の骨付きぶつ切り。
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
釜揚げしらす丼にうなぎのタレ...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
豚汁
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
あら汁
-
顆粒スープの素
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
釜揚げしらす丼にうなぎのタレ...
-
漂白剤が飛んでしまいました。。。
-
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
寄せ鍋にポン酢って付けますか?
-
雑炊などについて!
-
うなととの鰻は中国産ですか?
-
タラのぶつ切りでタラ鍋を作り...
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
1円と言うなかれ!1円に笑う者...
-
カニだけでおかずになる?何を...
-
11月7日は「鍋の日」。今夜食べ...
-
皆さんこんにちは。(^ω^) 初...
-
カツ丼に七味唐辛子をかけるっ...
-
毎日の献立、どうやって決めて...
-
好きな鍋は何ですか? 鍋はたく...
-
かにすき鍋について。 以前、活...
-
なに鍋がいいかな?
-
日高屋と餃子の王将、どっちが...
おすすめ情報
作ろうと思ったのですが、忘れていました。白菜めっちゃ高いのでキャベツでどうにかならないでしょうか?
4倍ちがうんですよね。。白菜好きだけど、これでキャベツに鞍替えして作る気がなくなったのを忘れていました。
色々ありがとうございます。
これだけ教えてもらえれば、暫く困ることはなさそうです。
素敵な回答をたくさんありがとう!
ベストアンサーは、常夜鍋にしたいと思います。
簡単なのと、杏さんの動画を見て惹かれました。ただ、甲乙付け難かったです。
良解答が揃う質問では、ベストアンサーの数を増やしていいんじゃないか?と思います。ありがとうございますm(_ _)m