

もう何だかやってられないです…。
現在、教習所に通っています。今日、仮免の学科2回目の再試験を受けてきました。しかしまた不合格でした。
自分が通ってる教習所のやり方なのかもしれませんが、学科試験終了後、モニターに合格者が映し出され、合格したものは教室に残り、不合格者は退室という流れになるのですが、あまりにもあの場面が屈辱的でメンタルがやられてしまいます。
20人今日、仮免試験を受けに来ていましたが、自分と同じように再試験の子が3人受けに来ていて、他の子らは受かり、やったね!と嬉しそうにはしゃいでいたものの、自分含め、再試験の残り2人も不合格して、退出していきました。勉強してないとかより、自分の知能に問題があるのでしようね。
1回目の不合格を受け入れ、死ぬほど勉強したのにも関わらず、今回の不合格で、自分のバカさ加減が思うように痛感しました。もうどうすれば良いかわからないと思いたいところですが、もう取るしかないので次こそはと思ってるのですが…。
1番悩んでることとして、教習所の期限が残り1ヶ月しかないんです。仮免を取ったとしても、技能が19個と学科はオンラインで受けれますが、到底1ヶ月で免許取得が可能なのだろうか。次の再試験まで5日後だから、この間だけでも5日無駄になる事だし、もう不安すぎて死にたいくらいです。もし免許が期限ないに取れなかったと考えると嗚咽がしてきます。両親に口が裂けても言えません。
怒りの矛先もわからない悩みで、不安に襲われ生きた心地がしません。
この状況の進み具合で1ヶ月切りましたが、取得は通う範囲内ですかね。
No.2
- 回答日時:
勉強にしかた覚え方に問題がありあそう。
応用が効く勉強の仕方をしていないのかもしれません。丸暗記はダメです。道路交通法は法律文なので一般的な文章とは違います。
道路交通法施行令では、青信号の意味は 歩行者 は進行することができる。 自動車 は直進、左折、右折することができる。 自転車 は直進、左折することができる。「できる」とは安全を確認して進行できるです。交通ルールを覚えるとき運転している場面と重ねて考え理解すれば難問にも答えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
本免が受からない
運転免許・教習所
-
娘が、運転免許学科試験が受からず困っています。
運転免許・教習所
-
-
4
仮免試験で、もし技能に合格して学科に落ちたら、技能もやり直しですか?
運転免許・教習所
-
5
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
6
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
7
本免落ちた男です。 普通は1回で受かる人が多い。さらにはノー勉でも小学生でも受かると皆言ってるんです
運転免許・教習所
-
8
自動車学校の卒業検定2回落ちました… もともとせっかちなのと緊張するタイプなので落ち着こうと思っても
運転免許・教習所
-
9
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
10
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
11
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
12
本免の学科試験に落ちました。1回目です。90点で合格で私は85点でした。何が間違っていたのか分かりま
運転免許・教習所
-
13
私は運転免許の卒検に4回も落ちてしまいした。 1回目 不停止 2回目 脱輪 3回目 脱輪 4回目 人
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
免許に10回落ちて親と大喧嘩しました。 88点でした。 わからなかったところも教科書で見直しています
運転免許・教習所
-
15
仮免の学科試験なかなか取れません。私ばかですかね?
運転免許・教習所
-
16
自動車学校が辛いです もう行きたくありません 嫁いできたところがあまりにも田舎だった+そのうち旦那が
運転免許・教習所
-
17
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
18
娘が運転免許学科試験に合格できなくて困っています
運転免許・教習所
-
19
学科の本試験は満点様だけすれば受かりますか? 仮免の時は満点様で行けました。 今日実技が受かり明日し
運転免許・教習所
-
20
第二段階効果測定84点でした、、、 教習の先生に「全然ダメ!本当に勉強したか?」といわれました。 僕
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
教習所に通っている途中で住民...
-
本免学科試験について自分は愛...
-
免許センターで抽出試験を拒否...
-
やはり、埼玉県の本免学科試験...
-
明石運転免許場の近くに試験問...
-
回答お願いします。
-
本免学科試験を1度で合格した...
-
教習所で受けたOD式安全性テス...
-
普通自動車免許を取りたいので...
-
忙しくて教習所に週2でしか通え...
-
昨日教習所の学科で寝そうにな...
-
運転免許センターでの抜打ち技...
-
効果測定やみきわめなど全て含...
-
運転免許学科試験の勉強をして...
-
自動車学校に週末だけ通うと、...
-
運転免許センターで受ける学科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
本免学科試験について自分は愛...
-
やはり、埼玉県の本免学科試験...
-
効果測定やみきわめなど全て含...
-
忙しくて教習所に週2でしか通え...
-
回答お願いします。
-
免許センターで抽出試験を拒否...
-
運転免許センターでの抜打ち技...
-
ヘッドホン教習について(サクセス)
-
自動車学校に週末だけ通うと、...
-
明石運転免許場の近くに試験問...
-
教習所で受けたOD式安全性テス...
-
教習所に通っている途中で住民...
-
教習所の修了検定で何かと理由...
-
仮免の学科試験なかなか取れま...
-
娘が、運転免許学科試験が受か...
-
本免学科最初受けに行った時80...
おすすめ情報
仮免受かっとしても残り1ヶ月近くで、免許取得可能だと思います?不安すぎるんですが。